4月23日(日)木曽岬町プラモつくろーぜ会! | リョータのブログ

リョータのブログ

名古屋を中心に模型製作交流会「プラモつくろーぜ会」を主催しているリョータと申します。模型雑誌(主に月刊モデルグラフィックス)で掲載作例製作もしています。

4月23日(日)、三重県木曽岬町役場となり、「ふるさと創生ホール」にて毎月のプラモつくろーぜ会!を開催致しました!!

前日がわりと弾丸ツアーな一日でしたが、こちらは本当に

のびのびとした雰囲気です(^^)ちょいちょいいつも名古屋方面に来てくださる方が試しに来られますが、おしなべて皆さん「のどかでいいですねぇ」と言ってくださいます!

ほかに「ホントにここにパトレイバーを呼んだんですか?!」とか(^^;)

 

今日も親子参加さんからお子さんもガッツリと作っていました(^^)!

まだまだオルフェンズものの方が多いようですねぇ(^^)

最近木曽岬町に来る直前に四日市のカルチャーセンターでもプラモ講座をしてくるのですが、そちらでも女性二人が鉄血ロス状態で1/100のルプスやヴィダールを作って今いたよ(^^)

 

今日はわりと塗装ブースがずっと起動中でした(^^)

いつも来るお子さん達も今日は頑張ってエアブラシで塗装を挑戦、頑張ってました!

バルバトスの黄色い部分や、バエルソードなどを金色できれいに塗装して、品良くなってましたね!

 

というわけで、

今日ものんびりと、でもあっという間のつくろーぜ会でした!

5月の木曽岬のつくろーぜ会は、意外とすぐですが、

7日(日)に開催いたします!お待ちしています!

 

木曽岬町プラモつくろーぜ会

場所:木曽岬町ふるさと創生ホール

開催時間:13時半~18時(18時片付け開始)

住所:三重県木曽岬町大字西対海地47-4

駐車場:無料

参加費:一般1000円 小学生まで500円 親子参加800円

エアブラシブース2台 撮影ブース お茶コーナーあり!