必見!ボイスオーバーで遊べるフルボイス乙女ゲームアプリ「白虎隊 志士異聞記」 | やる気になればなんでもできる? ~ 見えなくても使えるマニアックアプリ情報

やる気になればなんでもできる? ~ 見えなくても使えるマニアックアプリ情報

視覚障害者であるpuppy(パピー)による、アプリ情報ブログ

どうも、puppyです。
明日はそうとうな大寒波がくるとか。
関東は前回ほど雪が降らないといっていますが、どうなることか。
お出かけのさいは、気をつけましょうね。

さて、今日はさくっと乙女ゲームの紹介です。

今回ご紹介するのは、フルボイス乙女ゲーム「白虎隊 志士異聞記」です。
Android・iOSともに配信されています。
が、私の検証したかぎり、音声でテキストをよみあげさせられるのは、iOSだけでした。

Android版ダウンロードはこちら

iOS版のダウンロードはこちら

幕末の会津戦争時、白虎隊とともに生き抜く主人公の物語。
育成ゲームとは違い、シナリオメインのゲームです。

このゲームの魅力はずばり、男性声優が豪華(笑)
声優とかアニメとかあんまりわかんないやって人でも、1度は聞いたことのある声が、かならず入ってるんじゃないでしょうか。
シナリオのボリューム、BGMのクオリティーも申し分ありません。
時代設定が幕末で、題材が白虎隊ですからね。
歴史好きの人にはたまらないと想いますよ。

操作はとても簡単。
画面下に表示されるテキストに触れ、ダブルタップするだけ。
これでストーリーが進行していきます。

最初の画面で、いくつか覚えておいたほうがいいボタンだけ紹介しますね。

①最初からプレイ
このゲームは、横向き画面で表示されます。
端末のホームボタンが左にくるようにして持ちましょう。
アプリを立ち上げると、ゲームデータがダウンロードされます。
しばらく待って、右フリックや左フリックをしてみましょう。
「ぼたん」と読み上げるところが複数あれば、立ち上がっています。
この画面で、左フリックでを連続で行い、一番左のボタンまで移動しましょう。
これが、最初からプレイをするボタンです。
ダブルタップすると主人公の名前が入力できます。
初期でも名前は入っていますが、自分で好きな名前を入力できます。
名前のテキストボックスの後にあるボタンをダブルタップすると、この名前でいいか聞かれるので、よければOKを押しましょう。
あとはひたすら進めるだけです。

②続きからプレイ
ゲームを途中で止め、再びアプリを立ち上げたとき、①で行った操作をすると、また最初からになってしまいます。
最初の画面で、一番左端のボタンまで左フリックで移動し、1階だけ右フリックをします。
この左から二つ目のボタンが、「続きからプレイ」をするためのボタンです。
ダブルタップすると、「続きから」というボタンがありますので、それをダブルタップしましょう。

基本的に必要な操作は、これだけです。

皆さん是非1度、プレイしてみてくださいね。
ほんと、ボイスのクオリティが高いですから!!

次回は私が今劇はまりしているゲームの紹介です。