黄体機能検査に行く! | ぷんのぐうたら日記

ぷんのぐうたら日記

どこにでもいる一般女子の日々の日記です♪

今回は病院へ黄体機能検査に行ってきました( ・`ω・´)

前回は土曜日だったから待ったけど今回は平日午後の診察だったからか、なかなかスムーズにいきました♬

内容も少なかったからかな(´-ω-`)?


待合室は少ないとはいえそこそこ人はいて立って待ちました。
でもちょっと待ったら呼ばれて診察室へ。


相変わらず先生は気だるく軽い(笑)


まずは前回の血液検査結果を聞きました。
抗ミュラー管ホルモンはほぼ正常値!
ただ甲状腺?に関するなんかの数値がやや高い…そうです…W(`0`)W
男性ホルモン値まぁまぁでした。
先生がこのくらいがイイって数値より高かったけど、正常の範囲内だったのでまぁ普通?だそう。

甲状腺に関する数値は治療が必要か微妙なようで、内科への受診勧められました。


ちょっと落ち込む…あぁ私が悪かったのかぁ…と思いながら内診へ。


子宮内膜が十分な厚さになってるかエコーで診察。

先生「うーん薄いね~(´・ω・`)普通◯ミリないといけないけど、△ミリしかないね!」

これ言われてさらにショーック

そのまま卵巣?もエコーで確認、、、
先生ビミョーな反応⁈

着替えてエコー結果聞きました!


先生「内膜薄いね~普通この◯ミリくらいないといけないけど△ミリしかないね~。から着床しずらいかな~できないわけじゃないけど。」

聞きながら返事はしてましたが、ショックでココロはもやもや…

先生「あとここさぁー排卵すると潰れた感じになるんだけど、ビミョーなんだよね~」

どうやら卵胞が潰れたあと濃いホルモンも一緒に出て内膜を厚くしてくれるらしいが、潰れないで中に溜まってると内膜が厚くならないらしい!

たぶんこんなこと言ってた!

潰れてないって断言できないらしい。
でも私が写真みてもプクプクしてるし、ホルモンでてないんだろーな…

さらにショーック‼︎‼︎

先生「お薬一ヶ月だしとくから、様子みましょ。できることは全部やりるからね~!」

と最後にありがたいお言葉(笑)
落ち込んでるの気づいたかな~(´・ω・`)


その後別室に行き血液検査!黄体ホルモンと卵胞ホルモンが十分分泌されてるか調べるようです。



今回はこれで終わり!早かった!
トータル一時間無かったと思います(^o^)


今回のお会計は…
{9F7F6100-59B0-4FC5-B709-5A28C167E840:01}

この内容で2260円!
てか時間外だったの⁈よくわからん



あと、
ユベラニコチネート6cap一ヶ月分
ハイシー顆粒25%一ヶ月分
超音波検査

で、3850円でした!



いやぁ~今回は落ち込みました( ;  ; )
まぁ検査しなきゃわからなかったし、いいことなんですけどね~!

前向きに頑張らなきゃですね~!



また病院行ったら書きまーすପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ