不妊治療〜病院に行ってみた〜続き | ぷんのぐうたら日記

ぷんのぐうたら日記

どこにでもいる一般女子の日々の日記です♪

昨日の続き…


旦那さんは次の予定の為病院をあとにし、わたしは引き続き資料を読みながら待つ…。

しばらくしたら内診室に呼ばれ内診が始まりました!

先生「あれ?旦那さんは~?」

私「予定があったので帰りました~」

先生「え~そーなの~?見てけばいーのに~内診は旦那さんも見れるから今度見てもらいなよ~。」

と、終始軽いお医者さんでしたw
ちなみに男性の先生でした!

子宮や卵巣?を内診中も

先生「これ骨ね!押すと動くでしょ!」

と、言いながら恥骨?を押す先生。そしてたぶん入り口あたりのことだと思うけど、

先生「ここ柔らかいね!ここ柔らかいから気持ちいいセッ○スできますよ~」

と、セクハラ?発言∑(゚Д゚)
面白かったです(^o^)w
先生は問診のときもセクハラ?発言してたから、真面目な患者さんからクレームこないかなぁ~って勝手に心配してました( ^ω^ )

そのあとも、
先生「いい子宮だね~!形も位置もいーよ~」とか「排卵した直後だね~わかる~これ!昨日あたりセッ○スした~?子供できてんじゃないの~?」

と、冗談まじりで喋ってた!
一通り見終わったらまた廊下で待てと言われ待つ…

また待つ…しばらくして呼ばれ再度診察室へ。
内診の結果と説明を受けました。
結果は筋腫なし、ポリープなしでした!
あとクラミジア検査もしてたらしい!
結果は次回!なってたら夫婦で薬飲むと言ってました!

その後診察室から出て別室へ…
看護師さんとテキスト見ながら今後どんな検査や治療があるのか、ばぁーっと説明されました!

そして血液検査へ。B-AMH 抗ミューラー管ホルモン?ってのを調べるようです!
2本分血を取られました!

☆抗ミューラー管ホルモンとは…
発育過程の卵胞の顆粒膜細胞から分泌されるホルモンで卵巣内に残る卵胞の数を反映し、卵巣の予備能力を知る検査です。

と、テキストに書いてありました!


これで初診終わりです(^o^)
長かった…時間に余裕を持って行きましょう( ̄O ̄;)
大体2時間半~3時間の間に終わりました!

後で貰ったテキスト見ると初診は、血液検査、クラミジア検査、超音波検査、内分泌検査だそうです!

病院によって違うかもしれないので、その辺はご了承くださいm(_ _)m

あと私冷え症があるので漢方薬処方されました!

ちなみに今回の費用は…
超音波、クラミジア、内分泌検査やテキスト、漢方薬で8170円!
血液検査で4820円でした。

高いね~と旦那さんに言ったら、
「仕方ないよ頼れるのはあのセクハラ医師しかいないしw」
と、言ってました^_^;



次回病院いったらまた書きます!



読みづらくてすみません