地域リハ活動支援事業&全体ミーティング | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

{7EE78089-1941-4BB3-A855-70D5B7CD6AD9}

午前中は、市役所にて、秦野市認知症キャラバンメイトの事前打ち合わせ、

その後、地域リハ活動支援事業打ち合わせにて、

今後の介護予防教室の取り組み、

スケジュールも少しずつ決まってきて、本格的に秦野市での全市普及に向けて始動していきます!

住宅改修適正化についての話し合い。

1年間、適正化に向けて体制整備、着眼点を検討してきた成果が出てきました。


{1A38A949-CE26-4AB4-81AC-0CE18A7FC54F}

終わってからは、全体ミーティング。

僕から今期の予算目標を伝え、

その後は各部門からの症例発表

{00211E50-1B27-45B4-9BCC-863A432D98CA}

フットネスではC型の卒業までの経過報告。

卒業までの目標設定、数字的な経過観察。

一人で歩くこともままならなかった方が、卒業時には一人で買い物も行けるようになり、

卒業後、1ヶ月後のフォローアップの、電話では旅行まで行けるようになったと嬉しい報告を受けました。

{7B2D462C-9C34-4242-90F5-9D1A6DC8E6AB}

{250A39D7-9EC8-4696-A40D-052F234A8D27}

R-studioは

食欲もなく、5mの移動にも20分ほどかかってしまっていた利用者さん。

R-studioでの呼吸法の指導、食事提案、運動によって

その方が介入後、1ヶ月でR-studioで提供しているお弁当も完食できるようになり、
ご自宅では、間食もするほどの食欲の回復。

歩行も自宅内は自立して歩けるようになりました。

{294566F7-3ED1-482B-91AC-05CE0A80D5E4}

{36625C9F-F05E-423C-AA6D-2A629573AD47}

{0A5E87B5-3252-41C3-8210-B2041F6C24B0}

訪問 R-stationは、フィットネスと併用して、

復職を目指した利用者さん。

復職に向けてより具体的な目標設定と課題達成に向けての、環境設定や運動導入。

自主トレ指導、一人でお買い物に行くための移動補助具の提案、交通公共機関利用支援。

復職先とのパイプ役、相談、情報提供と課題解決

を行い、見事に復職が決定!

3部門ともに素晴らしい発表でした。

{45FC0A09-B76A-4B27-9E4C-168571E24B29}

終わってからも、それぞれが熱く語り合う。

この想いがあるからこそ、株式会社 Re ambitiousのサービス、リハ効果があるんだと信じてます。

できるを明日へ!

つなげていくこと、それぞれの想い、関わり、励ましがあるからこそ、利用者さんの機能改善がある。

本当にいいチームだと、改めて実感し、

このチームだと安心して利用者さんを任せられると再確認できました!


これからも、結果を、利用者さんの未来を切り開いていこう!

お疲れ様!