R-studio役職ミーティング & 地域リハ勉強会 | 夢のキセキ♪

夢のキセキ♪

これからおこる夢の奇跡と軌跡を日々書き込んでいきます♪

{E1950A4C-231E-4BBB-9028-5A0312209289}

{9472FC53-8F4E-484A-B89E-3F96BA343D52}

仕事を終えて、R-studio役職ミーティング。

月例ミーティングを前に

運営報告

業務、部門別課題検討

チームとして、個々のスタッフの役割や働き方について検討。

今回のメインは

来年度からの部門目標、個人目標

R-studioとして、職種別、個人として、何を目指していくのか?

一年後、どのような姿を、結果を思い描くのか?

この一年の組織体制がしっかりと構築できた中で、見えてきた課題、役割、責任、望むべき姿。

それを踏まえて、再構築していくことが今年の課題として、全員で共有できたこと。

同じゴールを描けていたことが何より安心できました。

目指すべき姿、共有できれば、後は走るだけ!

これから1年後がすでに楽しみです!

{0049C63C-2C64-4176-8843-B4E8EB2727E7}

ミーティングを終えてから、二宮にて地域リハ勉強会へ。


今回は病期別リハビリテーションの現状と課題

をテーマに急性期、回復期、生活期の立場から発表。

{DAFA4165-4FDD-4D25-9412-4892C43F3425}

生活期の立場から、

訪問 R-stationの所長 山口が発表!

{1BE64304-3B23-4A96-8DC6-0CFCBB149EB8}

{25A74C86-C690-4EC7-9CB5-9E64121EA4F6}

{369C1C13-47A5-4C27-AAF5-9738E49F51AC}

やっぱり、山口さんの地域での活躍、利用者さんへの関わりや想いは素晴らしい!

山口さんの訪問リハに、人柄に惚れ込んで、
一緒に働きたいと熱烈オファーして3年。

一緒に働き始めて3年。

訪問 R-stationの姿はここにあると思います。

{B43C0888-AC94-4B3C-8737-42F62DF4A956}


そんな素晴らしい仲間と一緒に夢を追いかけられることを誇らしく思います!

これからも、一緒に未来を切り開いていきましょう!