直感的に生きてみる | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

どうも不調である。


左の耳
後側がね・・・

何か詰まっているような
ものすごく不快な感じ。

音は、ふつーに聞こえる。

触った感じもどこかおかしい。


肩こりかナー
それにしては、何か違和感アリ。


     耳


突発性難聴になって以来(治ったけど)
ここ数年、耳鼻科には行ってないなぁ、などど
のんきにしている場合じゃぁない。



風邪は引いてはいないけど
痛みのない中耳炎だったらどうしよう、と
素人がアレコレ考えるより
診察してもらった方がいいよねってことで
行って参りましたよ、耳鼻科。


    病院


耳は特に異常なし


ホッとしていたところ
先生から「エコー検査」と「「血液検査」って
いわれたアタリから、心臓バクバク。




「え”~~~~

 何か、異常なのぉ?」


って、焦る焦る 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




エコー検査は首回り全体。
血液は2本分採られてしまいました。


二次的な血液検査の結果は後日ってことですが
エコーと一次的血液検査から
どうやら「高橋病」っていう可能性大。

ワタシ、甲状腺ホルモンが少ないんだそうデス・・・



甲状腺ホルモンが多いと
よくしられているバセドー病。




ジタバタせず
おとなしくして
結果を待っていましょう。


秋になったら健康診断にいくよ、と
思っていた矢先だけに
ちょっと、どころか
かなり凹んでいます。




   オチツカナイ マイニチ




長く生きると体のあちこちに
不都合が起きるようなので
時々はメンテナンスは必要と思った次第です。




アレ? っておもう
「直感」は大事。