今朝は、思い切ってブーツを脱いで

スプリングコートで出勤。


春は足元から、です♪



実は、先週、原因不明の熱で、ダウン。


予定していた仕事や仙台行きなど

突然のキャンセルでご迷惑もおかけし

残念な気持ちもいっぱいだったのですが、

これは、「休め」という天の計らいと

勝手に解釈して、2日間、しっかり休ませてもらいました。


そして元気になった週末。

向かった先は、「ゆの里」。


「病み上がりなんだから、出張やめなよ~」と

心配する家族に

「病み上がりだから、行くんだよ~」

と私。


そう!ゆの里に行くと、不思議と元気になるのです。


今回はお仕事の打ち合わせ。


道中の新幹線での読書は、重岡専務からの課題図書。(笑)



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

そして、偶然にもその日、ゆの里にいらしていた

「空海の水」の著者 萩原弘道先生とご一緒させていただき

お水と空海のお話を伺いました。



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

この中に実は小学生の男の子がいるのですが、

その彼、なんと「座敷童子(わらし)」が友達で一緒に

住んでいて、今日は3人の「わらちゃん」を

ゆの里に連れて来てくれたというのです。


ここで、詳しくシェアするのも難しいですね。

ごめんなさい。


あまりにその小学生の男の子がかわいらしかったので

私にはその彼が「わらちゃん」に見えました♪

・・・ということだけご報告しておきますね。


さて、今回のゆの里には、偶然にももう一人、

大好きな友人が来ていました!


4月13日に最新作「天から見れば」の上映を

させてもらうことになっている

映画監督入江富美子さん(ふーちゃん)。



ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

前日、入江さん(中央)が主催したワークショップに参加されていた

パリ在住のビズさん(左)をゆの里へお連れされていたのです。


そういえば、入江監督。

最新作「天から見れば」の主人公の南正文さんも、

ゆの里へお連れしてくださっていて、

南さんご夫妻もゆの里の大ファンで

いてくださっているのですよね。


ゆの里って、ほんとうに、こうして

大すきなひとを連れて行きたくなる所。

そして意図せず、ステキなご縁をとりもってくれる場所。


お水の素晴らしさもさることながら、

そのお水に導かれるように集まる人たちとの

交流が、また、魅力なのです。


前日まで熱があったなんて信じられないくらい

いのちのお風呂に浸かり、

ステキなみなさんとお会いできて、

元気印復活の私でした。


そして、昨晩、東京へ戻ってきて、自宅マンションに

入ろうとしたら・・・、


夜空に浮かぶ☆☽☆


ホーリー日記 「今日も良い日で良かった!」

木星、金星、三日月が一直線になって

「おかえりなさい」を言ってくれました。


いいですね、自然って♪

ほんと、すてきなギフトをたっくさんプレゼントしてくれます。


さぁ、今日はそろそろ、切り上げて帰りましょう。


「病み上がりだからお夕飯作れないよ~」という

泣きごとは、全く通用しませんからね!(笑)


その分、明日、早起きして、井の頭公園を散歩できたらいいな。


「さくらさく」がもうすぐです、きっと♪




★入江富美子監督最新作「天から見れば」上映会★

みなさん、お友達やご家族とぜひ一緒にいらしてくださいね。

http://club.ima-coco.jp/event/tenkara-mireba.html



☆プロ・アクティブの商品たち☆

 http://www.ima-coco.jp/


☆スタッフブログ も覗いてみてね♪☆

 http://ameblo.jp/guts77/