新商品のその後 | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

新製品の発売予告をしてから数日が経ちましたニコニコ


で、モノは出来上がって参りましたニコニコ


でも、でも、まだお見せできませんガーン


なぜでしょうはてなマーク



別にもったいぶっている訳では御座いませんガーン




弊社には、ありがたい事に毎日のようにご相談のお電話や電子メールを頂きます。

お客様にとっては大変なお悩みの内容だったりしますから、これはぜひとも解決させて頂きたい訳です。


で。あたしの対応の方法は


「これこれを使ってください。それで解決します」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言う、一発解答型ではありませんガーン


非常にまどろっこしいと思われる方もいらっしゃると思われるくらいガーン

前置きが長いのですガーン


これは性格にもよるのでしょうけどガーン



でもシルクスクリーン印刷で「なかなか上手くいかない」という場合、どこか一つを変えれば上手くいく

って事は結構少ないのです。


例えば

「濃い白のインクはありますか?」

とご相談を受けた場合でも、


1.本当に隠蔽性の無いインクを使っていた

2.一度も乾燥を間に挟まないで、何度もインクを重ねていた

3.とっても固いスキージをほとんど寝かせず早く刷っていた

4.ポリエステル素材でブリード(再昇華)しているのを白の隠蔽性が無いのではと勘違いしていた


などなど。思いつくだけでも結構な場合があります。


そんなこんなで、まず最初に色々お聞きしなければならない事が結構あったりするのです。



で、今回新発売の

Heat Resistance Sheet

は、従来から有った「耐熱ラバーシート」に対するご要望


1.なんと言っても高い

2.耐久性をもっと良くしたい


という所を改良したのですが、もう一つの意味が有りました。


回転式のTシャツプリンターをお使いの方の中には

プリントボードが反ってきたりして、新しいのに変えたいけど高いの・・・・

というお問い合わせが多かったのです、これまで。


特に、海外製のTシャツプリンターをお使いになられていると、これらの「部品」だけを入手しようとすると、

とっても高くついたりします。

そりゃぁ、純正のものを使った方が格好良いですニコニコ


でも、ぶっちゃけHeat Resistance Sheet さえ完成すれば、そんな皆様の悩みも解決するんじゃないでしょうか。


と言うわけで、本当にまもなく写真つきでご紹介いたしますニコニコ


そして、これでお客様を悩ますこと無く使っていただける準備ができたので、Tシャツプリンターの販売も開始します。


では、本当に今しばらくお待ち下さいガーン