サンパウロのレストランウィークでまず訪れたお店 | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

サンパウロでは、今年もレストランウィークが始まりました。ラブラブ


東京でも、2010年7月に試験的に開催されたと何かで読んだ記憶がありますが、その後はどうなったのでしょうか?



*レストランウィークとは?の説明は前回の記事をご覧ください→『サンパウロでただ今開催中のレストランウィーク 第9回』





今回の開催期間は、月5日(月)~18日(日)

でも、例によって1週間前から「プレ週間」が始まっていて、その間に2軒ほど行って参りました。ニコニコ


この「プレ週間」とは、私が勝手に命名しただけですが…、


「メインスポンサーであるマスターカードのブラックカードとプラチナカードホルダー専用の先行期間」

ということにはなっておりますが、実際はどなたでもウェルカムなようです。にひひ




ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}





というわけで、まず最初に訪れたのが、
前回のお気に入りNO.1の地中海料理店 「la marie」ドキドキ


*その時の記事、住所などはこちら→『サンパウロのレストランウィークでファンになったお店No.1』



こちらは毎回内容があまり変わらないのですが、

いつもロブスターがお目当てですから、それがいいのです!合格


ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}



ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}
↑前菜のサラダは、グリーンアスパラやアーティチョークなどの香り高いお野菜がいっぱいでした!


ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

↑エビが苦手な夫は、このお店ばかりは小さなステーキで我慢してくれます。すみません…





今回のメインは、ロブスターと、タリアテッレよりも幅広なパスタのパッパルデッレのシンプルなお料理。


もう少しお野菜が使ってあっても良かったかなとも思いますが、


プリッとしたロブスターがいただけただけで、もう幸せ。音譜



こちらのお店はやっぱり外せません!チョキ






↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします!



にほんブロ

グ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほん

ブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村



ペタしてね