サンパウロの最新映画館と「鉄の女」 | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。

先日、久々に、話題作の映画を映画館で観てまいりました。ラブラブ




今回は、家から徒歩圏内にあるデパート「ショッピング・パチオ・パウリスタ」3F奥の

映画館「Playarte (=Patio Paulista Splendor Playarte)」へ。映画




サンパウロの映画館はショッピングに併設されていることが多く、どこも割と新しくてきれいなのですが、


こちらの「Playarte」は特に新しくて、

椅子は最新式で広々サイズ&リクライニング&可動式テーブル付で、合格

ウエイターさんが座席まで飲み物やポップコーンを運んで来てくれたりして、合格

チケットは大人一人50レアルとお高めですが、その分、リッチなおとな映画館という感じで、合格
*曜日と時間によって変動します。itau銀行のカードで支払えば50%OFFになりますので大丈夫。


とてもリラックスして映画を楽しめる映画館でした。合格合格合格


*同じく3Fにある「Cinemark」とは別の映画館になっています。








ところで、今回観ましたのは、


『A Dama de Ferro(邦題:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙)』。



実在の人物がモデルということで、歴史上の出来事や社会背景を興味深く観はじめましたが、


「鉄の女」とまで言われたマーガレット・サッチャー氏の生身の姿は、心にぐっとささる感じでした。ドキドキ


それに旦那さまとの数々のエピソードもとても印象的で…ラブラブ!




内容についてはあまり書くことはできませんが、同じ女性としてとても感慨深い映画でした。恋の矢




*映画館が良かったために、感動もひとしおだったのかも!?
 ・・・ということで、PlayarteのHPへのリンク★ を。ブラジルではもうしばらく公開されるようです♪ご参考まで。







↓マーガレット・サッチャー氏が大学に通ったオックスフォード。去年のイングランド旅行の折、列車の窓から撮影したものです。

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}


↓オックスフォードは、緑豊かで素晴らしい街でした。
ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}


↓ここもまだオックスフォード駅の近くです。まるで田園!
ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}



↓ランキングに参加しています。

 どちらかご興味のある方に、
 ぜひ1クリックをお願いいたします!


にほんブロ

グ村 海外生活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村

にほん

ブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

ペタしてね