ブラジルの脅威「クッピン」が我が家に…!最終章 | ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ちょこっとブラジル!{海外駐在生活記}

ビジネスマンの夫の海外赴任でやってきた南米ブラジル。リオデジャネイロ駐在を経て、現在はサンパウロで暮らしています。地球の反対側から、海外駐在の毎日をちょこっと発信。


*注:アリのお話です。
 お食事中の方は、後ほどお読みになることをおすすめいたします。





以前、



1
羽の生えたシロアリの大群がウヨウヨと我が家に侵入。


万が一、我が家に巣を作られボロボロにされないよう、

日本から持ってきた「アリの巣コロリ」で対抗したこと。


*その時の記事はコチラ→



2
そしたら誘引剤を食べた形跡があったので、全員が「コロリ」したかも…?


*その時の記事はコチラ→




という、我が家で遭遇したブラジルのシロアリ「クッピン」の脅威と

その後について書きましたが、








その後の経過を見たところ、


結局「クッピン」は、我が家に・・・



























巣を作っていたのです(涙)!!!ガーン汗


*残念ながら「アリの巣コロリ」は裏面の注意事項に書かれてあった通り、やはりシロアリには効果がないようです。













それが判明したのは、もう数週間前のこと…







勝手口の近くに置いてあった白木の丸イスの下の床に、


まるで小麦粉でもこぼしたかのように、


パウダー状の木クズがパラパラと積もっていたのを発見。





確かに前日まではなかったので、


「まさか!」


と思い、丸イスを裏返してチェックしてみると、







姿は見えないのですが・・・







脚の部分の木が、


見事なほどすっかり空洞になっていて、

指で触るともうフワフワの状態!!叫び叫び叫び






恐ろしくなって、すぐにマンションのお掃除のお兄さんに事情を説明し、

捨ててもらったのです。


他のものもチェックしましたが、どうやら被害はその丸イスだけだったよう。


一応、ホッあせる












でもその後、お兄さんから

「イスの脚の中にクッピンがいっぱいいたよ」

という報告を受け、ますますリアルに


背筋がゾッ。ドクロ汗


*お兄さんも言わないでおいてくれたらいいのに…







あのイスの脚が空洞になっていると知らないまま、

もしも思いっきり座っていたら、


イスの脚が折れて尻もちをついただけでなく、





折れた脚から「クッピン」の大群が出てきて、


さらに大変なことになったかもしれないのですから…ビックリマーク









ブラジルにお住まいの皆さま、

クッピンにはくれぐれもご注意ください。ショック!








↓ランキングに参加しています。
 是非1クリックをお願いします。


にほんブログ村 海外生

活ブログ ブラジル情報へ
にほんブログ村



ペタしてね