香港二日目② | 心亂飛

心亂飛

台北留学中に、家族&友達への連絡および自分のメモとして「台北生活連絡帳」を綴っていたけれど、帰国に伴いタイトル変更。
ちなみにこれは、大好きな陶喆の大好きな曲の1つ。ま、いくら好きでも“王八蛋”や“鬼”は良くないかな~と思って;-)

上環へ向かう前にペニンシュラアーケードなどをウロウロ。

が、吉祥モチーフのアクセサリーで大好きだったLife of Circle が見つからない!

似た感じでQeelin というお店はあったけれど、ちょっと私には手が出せない価格帯。もしかして無くなっちゃったの??と、がっかり。

でも、今、Life of CircleのHP見ててわかった。Qeelinに気を取られて気が付かなかったけど、きっとYewn ってお店。ただ、もうハーバーシティにはこの名前でも入ってなさそう。次回、要チェック!


スターフェリーで中環に着くと、どこから湧いて出てきたのか恐ろしい人の波!!
しかも段ボールハウス??

あぁ、これが話しに聞く日曜のセントラルかとわかったと同時に、今まで日曜に来た事がなかったんだなぁと気付かされる。それにしても想像以上の賑わいでちょっとひく。


早茶でしっかり膨れたお腹も、14時をまわるとなんとなく空いてきた。

羅富記でお粥を食べたいなぁと思ったけれど、残念ながら日曜はお休み。
“どこにする?”と歩くうちにmayuさんが、“あ!ここ前に見つけられなかったお店だ”と、沾仔記 を発見。


沾仔記 ←地下にある綺麗なお店


お店の人も感じが良くて入りやすいし、今回は雲呑麺を食べる機会はないかもと思っていたので、非常に嬉しい。
知らなかったけれど、ミシュランに載っているお店だったのね。初ミシュランだ(笑)








沾仔記 ←雲呑麺と油菜


巨大雲呑!

ここのスープって、ちょっと他のお店と違う感じ。甘いというか、そんなに海鮮っぽくないと言うか。
老友記 以外の雲呑スープを飲むのは久しぶり。やっぱり香港の雲呑麺は美味しい。


2日続けて上環へ来た理由はJenny Bakery。
朝、
尖沙咀で開店前にも関わらず2重3重にもなる行列を目にし(目測3時間待ち)、これは無理だと判断。“行列が短い”と耳にした上環のお店を目指してやって来たわけ。


が、なんと!

Jenny Bakary ←日・月休み!!


あっちゃ~。ちゃんと調べれば良かった・・・。

落ち込む私に、突然後ろから“クッキー買いに来たんでしょ。私のところで売ってるよ”と、女の子から声がかかる。

おっと、これが噂の転売業者かと驚きつつ、“高いんでしょ”と言うと、“ちょっとだけだよ”との返事。“本当にちょっとだけ?いくら?”と聞くと、“正価は65ドルだけど、ウチは90ドル”との事。

・・・ちょっと高いけど、並ぶ時間もないし、よし!買った!



Jenny Bakary ←売ってたのはJenny Bakeryから2・3軒先にあるこの小食店


店先のほんの小さく写っているテーブルでクッキーを販売。転売業者というより、割の良い副業ってカンジ?
8mixは売り切れだったけど、最初から4mixを買うつもりだったので、全く問題なし。


上乗せ価格だし、こういうところで買うのは負けた感があるのだけれど、このチャンスを逃したらもう私はお目にかかれない。

声をかけてもらえて良かったよ。



その上、ここってもう一度行きたいと思っていたのに場所を覚えていなかった陳意齋 のすぐ近くだったので(本来は沾仔記を出た瞬間に気付ける位置)、楽しくいろんなものを購入。

夜のライブに備え、重たくなった荷物を手にホテルへ戻りま~す。