男子、公式練習始まりました。 | ロンドンつれづれ

ロンドンつれづれ

気が向いた時に、面白いことがあったらつづっていく、なまけものブログです。
イギリス、スケートに興味のある方、お立ち寄りください。(記事中の写真の無断転載はご遠慮ください)

第一グループに、日本男子スケーターたち。

 

忙しいです!

 

6人いるはずが、ヨリック・ヘンドリックス選手が来ませんから、羽生選手がランスルーは第一滑走。 もしかしたら、今日の練習は来ないかも、と心配していた羽生ファンもいましたが、結弦君、ちゃんと来てくれました。 いつものように、リンクに1番で飛び出してきました。

 

すみません、ランチしていたのでアップが遅れました。

 

 

とりあえず、皆さまお待ちかねの羽生選手だけ・・・。(写真の無断転載はご遠慮ください)

 

いつものウオームアップ、 クロスロールやターンのベーシックから始めて。

 

 

ちょっと眠そうでしょうか。

 

 

 

 

 

SPのランスルーは、クワドサルコウのコンビネーションがシングルになりましたが、他のジャンプは決めて。 スピンなどは少しゆるめにしていましたが、調子は良さそうです。

 

 

 

 

足のエクステンションが決まって、ポジションがますます良くなってきている感じがします。

 

 

今日の午前の練習は軽く済ませました。予定では、午後の練習リンクでもあります。明日も1日練習です。 本番は、木曜日。ゆっくりペースを上げていきます。

 

 

 

 

宇野選手、早くからフィンランド入りしたのが成功したようで、時差ぼけを感じさせない練習ぶりでした。

 

 

日本人3選手、それぞれ初日の練習としてはまずまずの調子に見えました。

 

今日もジャンプの調子が良さそうだったのは、アメリカのネイサン・チェン選手と、ボウヤン・ジン選手。 ただ、ネイサンのプログラム、会場でジャッジとは反対側に座ってみると、ほとんどジャッジに向けての演技が多い、つまりこちらには顔があまり向かないことがわかりました。

 

 

よって、演技中の写真はあまりとれなかった、とは夫の評です。ふむふむ、テレビを見ているだけじゃわからない点ですね・・・。

 

 

SPのランスルーをしたジェイソン・ブラウン選手。さすがに、スケーティングは本当に美しい・・・。そして、3Aもすごく安定していて、高いGOEがつきそうなジャンプです。

 

このバレエジャンプというか、ロシアンジャンプは、ジェイソンでなければできないな~。これはまだ途中、この後足がもっと開いて、180度以上に上向きます。すごい!

 

 

ボウヤン・ジン選手、やっぱりジャンプ、決めてましたね。 これでPSCが上がってくれば、スコアがうんと伸びてくるでしょう。

 

皆様にご支援いただいた、英国のグラハム・ニューベリー君、今日はちょっとパワーがなかった感じ・・・。 SPのランスルーをしましたが、途中でなんどかお父さんのところに戻って相談していました。 

 

 

 

ジャンプがすこし決まらなかったのを気にしている様子。 どこも負傷がないといいのですが。 トップ24名に入らないと、フリーへ進めません。頑張れ!!

 

 

 

それにしても、練習に来ない選手が多く、パトリック・チャン選手も、ハビエル・フェルナンデス選手も、ケヴィン・レイノルズ選手も来ませんでしたね。 一つのグループなんて、一人も来ませんでした。ああ、誰も滑っていないリンクがもったいない・・・。

 

日本人選手は男子も女子も、たいへんに生真面目にみんな参加し、ランスルーも一生懸命滑って、大きな拍手をいただいていました。

 

今日の印象は、「どの選手も、すごく気合が入ってるのか、緊張していた・・・」ような気がしました。 笑顔でリラックスという選手の数より、厳しい表情の選手が多かったような気がします。

 

もっとも、オリンピックの前年の世界選手権。そして、枠をとるという責任も負っての試合ですから、ヘラヘラはしていられないのも理解できます。

 

日曜日まで、長丁場です。 どの選手も体調を崩さないよう、怪我のないように試合の日を迎えることを願うばかりです・・・。

 

・・・・・・・・・・・

 

羽生選手への応援のメッセージは、こちらのコメント欄でどうぞ!