●ブログの作法? 嫌われてしまう読者登録申請 アメンバー申請 コメント メッセージの書き方 ②

吉祥寺が大好き、好きなことでママ起業れいれいです

→今日の人気ブログランキング

→●ブログの作法? 嫌われてしまう読者登録申請 アメンバー申請 コメント メッセージの書き方 ①


・・・のつづきです


われてしまうコメントの書き方とは?


①「ペタありがとう」など記事本文に関係ない挨拶のみ

※コメント欄にペタのお礼を書かれたら、二度と訪問されなくなります


②自分のブログの宣伝しかしない

※コメント欄はブログの記事のコメントを書くところです


③「また遊びにきます」など、コピペっぽい文面

※商品紹介のみのアフィリブログに多いです(あくまでも傾向です)

※スパム扱いされても仕方ありません


④記事の感想がなく、自分のことしか書いていない

※コメント欄はあなたのブログではなく、管理している方のものです

※自分のことが書きたいなら、自分のブログの記事に書いて下さい


⑤反対意見を「物申す」調で失礼な書き方をする

※反対意見を述べるときこそ、自分の意見の根拠を親切に書きましょう

※相手の人格を否定するような書き方は、閲覧する人まで不愉快です


⑥コメント欄を質問欄と勘違いしている

※コメント欄は質問するところではありません(質問OKの場合を除く)

※どんな物事でも「自分の力で調べる」積極性が大事です


⑦記事と関係のないコメントや、私信欄と混同している

※何度もいうようにコメント欄は記事のコメントを書く場所です



ちょっと長くなってしまうので、今回もまたつづきます・・・つづく


★美しく生きるはイバラの道~美と癒しと託児のコラボで3年以内に新起業~れいれいの「美」ママ起業道★-れいれい★美とブログのコラボでママ起業


関連記事

→●ブログの作法? 嫌われてしまう読者登録申請 アメンバー申請 コメント メッセージの書き方 ①



ちょっと一言

「(この人は)自己中な人」と思われてしまったら、何度コメントにお伺いしても、あなたの印象はよくなりませんWARNING


だからこそ、1回、1回のコメントが大事なのですよね重要



最後までおつきあいいただき感謝ですコチラ


パソコン の方はこちらからお願いしますこちら

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
                                    にほんブログ村


にほんブログ村 女性起業家

人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

blogramランキング参加中!


パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます


●コメント ご質問 ご要望ご連絡はこちらから

この記事をtwitterへRTする