【ドックランに行かなくてもいい!誰もが好きなわけじゃない。】 | ペットコンシェルジュ®︎HITOMI のペットライフコーチング

ペットコンシェルジュ®︎HITOMI のペットライフコーチング

「答えは、共に暮らしてきた時間の中にある」
飼い主とペットが心を通わせて生きるために、ペットライフコーチング&リーディングを考案中

こんにちは〜

ペットコンシェルジュHITOMIです

 

先日、こんなご質問をいただきました〜

 

ドックランって、結構みなさんご利用されてますよね〜

うちの子も、みんなと仲良くできたらいいな〜と思って

行ってみたのですが、

 

とにかく根っからのビビリの性格からなのか

みんなに「う〜〜」って唸るし

私の足元で、震えてみんなの輪の中には

とてもじゃないけど入れないし・・・

 

そして、そんなうちの子をみていたら

飼い主のこちらが気疲れしてしまって・・・

 

しつけの観点では、やはり他のこと仲良くできたり

ドックランで走ることで、ストレス解消になったりと

いうことがあるって聞いたのですが

 

そこまで、頑張れる気がしません

それでも、頑張ってチャレンジした方がいいですか?

なんか、考えていたら

憂鬱になってしまって・・・

 



【ドックラン】


確かに、わんこを家族に迎えたら行ってみたい場所では
あるかもしれません〜〜

 

うちの子が颯爽と走っていたり、他の子と戯れてる姿を

思い浮かべると・・・憧れますよね?!

でも!
実は私・・・過去にうちの子をドックランに連れて行ったのは
たったの1回



それも、知ってる人ばかりのほぼ貸切状態で〜〜

 

 

確かに、その時のうちの子は

最初ちょっと考えてたけど・・・
そのうち私から離れて走れるようになって

それなりに満喫してた(と思う)

でも、私はというと・・・
心の底から楽しかった?って聞かれたら

「ん〜?」って感じ

確かにうちの子が走ってる姿を見るのは嬉しかったし
他の飼い主さんとの会話もすっごく楽しかった!!

だけど、多分・・・おそらく、そのドックランが
①ちゃんと管理されていたこと
②一緒にドックランに入ったのが、私の知ってる家族と
わんこだけだったこと。
③うちの子が、グイグイ行っちゃうタイプではなかったことで
ハラハラせず、まあ楽しめたかな〜って感じだった!!

確かに、ドックランはわんこがピュ〜って自由に走れて
大好きなわんこ&ちゃんと場所慣れしている

飼い主さんとわんこにとっては
と〜っても楽しい場所だと思うラブラブ

なかなか運動をさせてあげづらいこのご時世に
そんな場所があるのはありがたい!!

でもね!私もそうなんだけど・・・
みんながみんな、楽しい〜って感じられるところかな?って
考えてもてもいいと思う

ちょっと知らない子とうまく遊べるかな〜とか
怪我させたり、うちの子が怪我しちゃったりしたら
やだな〜だったり


そんなことを考えながら、ドックランって思うと
少々気が重くなる


なんか、色々ハラハラしちゃったりして、心の底から
楽しめないっていうのかな〜?!
 

 

 

そして、うちの子がおとなしめで、お散歩とかも
そんなに喜んでいくタイプじゃなかったり・・・

逆に、自分のことわんこと思ってないのか笑


他の子が近づいてくると「うー」って声が出ちゃう子だったりは
おそらく本人も喜んでない

だから、全てはケースバイケース

飼い主さんもうちの子も

「楽しい〜〜」って思える場所なら
いっぱいいっぱい素敵な場所を

探して連れて行ってあげて欲しいし

うちの子も飼い主さんも

あんまり気が乗らないかも?って思うなら
無理していく必要はない
うちの子にもストレスがかかってるのかもしれないし〜

わんこの世界も何年か前とは

どんどん様変わりして、
育て方や関わり方が変わって

きてしまっているところもあるけど
流行りだから、みんな行ってるから・・・に惑わされず
飼い主さんの心からの良いように育てて欲しい

飼い主さんがハッピーならばうちの子もハッピー

心は、絶対繋がっているからねっ