わんこ 良い加減で育てよう! 飼い主さん、見られてますよぉ〜 | ペットコンシェルジュ®︎HITOMI のペットライフコーチング

ペットコンシェルジュ®︎HITOMI のペットライフコーチング

「答えは、共に暮らしてきた時間の中にある」
飼い主とペットが心を通わせて生きるために、ペットライフコーチング&リーディングを考案中

こんばんは〜〜

トイプードルぺットコンシェルジュHITOMIトイプードルです

 

 

今日は、良い加減がお勧め❣️

うちの子ってどんだけ私のことを見てるのよぉー?って話をするよ!!

 

多分、わんこを飼っている皆さんは、「うちの子もだ!」って

 

共感してもらえるはず〜〜ハート

 

 

私〜、金・土・日は、仕事のスタイルが違うので、

 

朝、家を出る時間が少しだけ遅いキョロキョロ

 

そして、この日は私が仕事の行き帰りにどこにも寄らず<スーパーとか>

 

お店と家の往復だけの日なら、うちの子二人とお店に一緒に出社することが多い。

 



それを多分、楽しみにしているんだと思うんだけど・・・

 

 

 

その日は、「お仕事、一緒に行きますよね?」って

 

お顔で、ずーっと出かける準備をしている私の後を

 

ついてくる、うちの子アリス&マリリン




 

 

まず、なんでその日がいける日かも?ってわかるのか??

 

私の動きがまず違う。

 

人は、だいたいルーチンで動いてしまうので、

 

うちの子にとっては、遅く出る日の私のルーチンと

 

早く出る日の私のルーチンの違いをしっかり見破ってる目

 

 

 

だって、行けるかもの日は、そわそわしながらドアの前で待てるし〜おねがい 〈ルンッ音譜

 

 

だから、スーパーに寄りたいからお留守番しててもらいたい日は、

 

なんだかとっても申し訳ない気持ちになるあせる

 

 

 

なんとか、わからないようにしてあげたいと思うのだけれど、

 

なぜかわかってしまうのだから不思議口笛

 

そして、もっと不思議なのが・・・

 

心の中で「今日は連れていってあげようかな?」なんて思っちゃうと

 

俄然、「行きますスイッチ」がONされてしまって滝汗

 

テンションが上がりまくり、お洋服を着せるのもてんやわんやの状態になるダウン

 

 

 

以心伝心が恐ろしいほどできちゃってるし、ある意味ストーカーのように

 

ついてきたり、見ていたりするキョロキョロ

 

 

そりゃそうだよね〜

 

うちの子は、私に常に寄り添ってくれてるんだから・・・

 

健気だわ〜ドキドキ  でも、ある意味困るガーン 

 

 

皆さんのおうちの子も、きっと心や飼い主さんの行動を読み解く天才

 

なんじゃないかな?

 




だから、わんこに対しても同じことを同じ時間にやったり

 

繰り返したりしないようにすると・・・

 

逆にわんこのストレスも飼い主さんのストレスも軽減されるんだよ!



 

ひらめき電球例えば、お散歩とか〜〜チワワ黒

 

同じ時間に、同じルートで行ってしまうと、

 

その時間になると「ワンワン!お散歩に行く時間だよ〜」って

 

教えなきゃいけない!!それも、お互いにストレスのなる

 

 

だから、なるべくルーチンにしないようにするのも

 

平和なわんこライフを送るための鉄則なのかもしれないねっ

 

 

よく、本とか見るとご飯の時間を決めましょうとか、

 

ちゃんとやることが推奨されがちだけど、

 

私は、良い加減<?>を推奨してる〜〜おねがい

 

 

だって、先にも書いたように以心伝心できちゃうし〜〜

 

うちの子ったら、心を読み取る能力も持ち合わせているし〜ドキドキ

 

ストーカーのようにじ〜っと飼い主さんのことを見てるし〜目

 

 

だから、わんこ育ては飼い主さん主体で頑張らないこと

 

できるようにやる!をやってみたら・・・きっとうちの子は、落ち着いてくるよラブ

 

 

 

飼い主さんに愛されてることがわかれば、うちの子はハッピーなはずだから、

 

時間を決めるのではなく、心のゆとりのあるときに、じっくり向き合ってあげよう

 

 

 

今日は、金曜日。

 

実は、朝、連れていけない日だったのに、しっかり待たれてたあせるあせるあせる

 

 

明日は、連れて行ってあげれそうだな〜

 

そんな日は、一緒に行けるよオーラをいっぱい出してあげよ〜ラブ

 

 

 

皆さんは、わんこ育て・・・いっぱいいっぱいで苦しくなってないかな?

 

良い加減でうちの子のことをやろうって決めたら、

 

もっともっと、わんこライフが楽しくなると思うんだ〜口笛


よかったら、ちょっと力を抜いてみてね〜〜

癒し、癒されがわんことのベストな関係なはずなんだから〜〜ラブラブ



 

日本ぺットコンシェルジュ協会  <コツコツ作成中〜>

 

 https://petconciergejapan.org/