タピオカミルクティ・アフォガート | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)


小腹がすいた夜に・・・
タピオカミルクティをいれました。
 
しかも、バニラアイスクリームをトッピングして アフォガート風に。
 


 
 
カロリーはね。
決して低くはないんだろうけど
今は、気にしないでおこう。
 




レシピタピオカミルクティ・アフォガート

 
【材料:1人分】

 
・黒タピオカ-----大さじ2
・ミルクティ(ストレート)-----150ml
・バニラアイスクリーム-----シングル
・シナモンシュガー-----2振り
 
+ + + + + +
 

1*黒タピオカはたっぷりの湯で40分茹で、蓋をして20分蒸らします。冷水にとって冷ましたあと、ザルにあげて水気を切ります。
2*カップにミルクティと黒タピオカを入れます。
バニラアイスクリームをのせたら、シナモンシュガーを振りかけます。
 

 
メモ
ホットでも、アイスでもお好みでどうぞ。
タピオカは、大きさ、商品によって、ゆで時間が違うので、商品裏面の説明を読んで、ゆで時間を調節してください。
彩のためにミントの葉(レシピ分量外)を加えましたが、なくても大丈夫です。






熱いミルクティで作ると、
バニラアイスとタピオカのおかげで、ほんのり温かい飲み物になります ハート
(猫舌さんにオススメ w)


バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ 
スパイスブログ

 
 



黒タピオカ使用しました。
 
袋の裏側の原材料名は、タピオカデンプン、カラメル色素 とあります。
 

中南米原産のキャッサバの根からとったデンプンに カラメルを混ぜ、球形に形成したもの。

大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させ、タピオカを入れ、泳ぐ程度の火加減で40分茹でます。
火を止めて鍋にフタをし、20~30分そのまま蒸らし、ざるにあげ、冷水にさらします。
 
と書いてありました。

 
大きなタピオカは時間がかかるのね。
圧力鍋を使用する方法もあるようですが、もう 素直に
袋に書いてある通り、時間をかけて 茹でました。
 
 
 

普通に、ミルクティで飲むつもりだったんだけどね。
この前見た、このアフォガートが もう!

 
カフェ雑誌の写真よりも、ずっとずっと おいしそうで しずる感200%。

  
ビジュアル的にも 本当に 美しすぎて。
うっとりしちゃいます。
美味しそう スキ







レシピブログに参加中。
1クリックで応援してくださると、料理パワーUP★宜しくお願いします。