生クリームを使わないのが本場のカルボナーラなんですって!!! | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)
生クリームを使わない本場のカルボナーラレシピ。
明治屋さんの、ガロファロというスパゲッティで、浸水と加熱を別にするレシピです。
写真多いです。レシピは一番下!





今日の使用スパゲッティ。
明治屋さんのガロファロ
矢印 左クリックhttp://www.meidi-ya.co.jp/merchandise/food/garofalo.html 
 



 

 
表面がザラザラなので、ソースとよく絡みます。
 

明治屋さんのプレゼン通り
こちら、朝 家を出発するときに、たっぷりの水に浸しておきました。
 

 

 
ちなみに、これは、レンジでパスタを加熱できる容器なのですが
ちょうど良いサイズなんです ♪


クレラップ活用。 そして冷蔵庫へ。 
 


  
 

 
晩御飯の時間には、たっぷり吸水して、この状態。
この状態で 味見してみると、中に芯が残らないまでに、吸水してました。
 
 


 
加熱は、確か1分くらいでよかったっけ???
 
 
  


 
 
今日のレシピは、本場のカルボナーラ。
生クリームを使わないんですって。
 
先日、TVでやってたの。
TVをスマフォで撮るという暴挙。
 

 
なんていう番組だったかな。
海外行くならコ~ディネ~ト かな。
(他に見ているのは、世界行ってみたら本当はこんなトコだった とか、世界の果てまでイッテQとか)


  

  
と言うわけで、レシピ。
 


卵黄2個と、同じくらいの粉チーズと、塩ひとつまみをボウルに入れて混ぜておく。
 

  
 
 

フライパンにオリーブオイルを入れて、ブラックペッパーたっぷりと、ベーコンを入れて、じっくり加熱。
(パンチェッタが良かったんだけど、おうちにあるもので代用)
 

 
 


 

後は、水気を切ったパスタを加えて、水70mlを足して、フライパンを大きくふります。
パスタの部分に、ボウルに合わせておいたソースを加えて、ソースが絡むように混ぜたら完成。
 

 

 

フライパンのフチに、卵黄のソースを入れると、急激に火が通って、ぼそぼそになるので気を付けてください。
フライパンをふりながら、若干空気とふくませて、火から離しながら、余熱で火を通す感じです。 
 

 


結論:
しっかり浸水しておけば、後は食べる直前に加熱するだけ。
アルデンテを求めるなら・・・もうちょっと研究します。

 





+ + + + + + + + + + + + + + +

レシピ  生クリームを使わない本場のカルボナーラ
 
≪材料:1人分 調理時間:5分(浸水時間を含まず)≫
 
・スパゲッティ1.7mm-----100g
・卵黄-----2個分
・粉チーズ-----卵黄と同じくらいの分量
・ベーコン-----3、4枚
・塩-----ひとつまみ
・粗挽きブラックペッパー-----適宜
・オリーブオイル-----大さじ2
 
+ + + + + +
 
スパゲッティは、半日 たっぷりの水に浸しておく。
 
1* ボウルに、卵黄、粉チーズ、塩ひとつまみを入れてよく混ぜる。
 
2* フライパンにオリーブオイルとベーコン、粗挽きブラックペッパーを入れて炒める。
(香りと辛味をひきだすようにじっくりと炒める)
 
3* 水気を切ったスパゲッティを加えて、さっと炒めたら、70mlの水を入れる。
フライパンを大きくあおりながら、1*のソースをスパゲッティの上に加える。
ソースと絡めたら、皿に盛り、ブラックペッパーをふる。
  

矢印・お好みで、仕上げにも粉チーズを振っても構いません。
矢印矢印・ソースを加えるとき、フライパンのフチに入れて加熱してしまうと、卵黄が固まってしまうので、スパゲッティの上に加えるようにしてください。
矢印矢印矢印・水分がなさすぎると、ソースがボソボソになるので 気を付けてください。
 
+ + + + + + + + + + + + + + +







レシピブログに参加中。
1クリックで応援してくださると、料理パワーUP★宜しくお願いします。











私の、いちおし。
お気に入りのミトン。
 
 
世界で1つしかないんだよーーー!!!!

 

 
あまりにも 可愛い過ぎて、使うのが 勿体ないんだけど・・・ 
 

しかも、左右 スキ



 
tetoteの Cherry bonbonさん。
矢印 http://tetote-market.jp/creator/ano-ne775/

 
お料理も上手で、ハンドメイド作品もたくさん販売されている作家さん。
うさももちゃんです。
矢印 http://ameblo.jp/ano-ne775/
 


私、りかちゃん人形の服とかは作った事あるんだけれど
実用的なものは作れなくて・・・
しかも布選びセンスがないので、
ミトンは、うさももちゃんが作ってくれたのを ゲット ハート
 
パンの型をオーブンから出す時、ちゃんと両手にはめて 使うねっ。
(いつも片手&布巾とかだったから、よく火傷してた・・・w)
 
 
うさももちゃん、いつも 本当にありがとう スキ