はやとうり むかご | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)
 

 晩ごはん


親芋の煮物
サラダ
この前の残りの竜田揚げ
茄子の味噌よごし
むかご(塩ゆで)
茹でブロッコリー
トマト
ビーフンのサラダ

ハヤトウリのぬか漬け
粽菜(広島菜漬)
 



この前の竜田揚げの残り物。
私、控えめに食べたら、今頃になって、と~~~ってもお腹が空いて 今
明太子フランス
食べてます。
おいしい~~~スキ

まだまだ 食べられそうだけれど・・・
1つに留めておこうっと
(;´∀`)






ハヤトウリのぬか漬け。

 

この季節になったら、ここ数年 毎年たべている ハヤトウリ。
八百屋で買いました。

ちなみに、3つ90円。

以前育てた時は、実りませんでした(。´Д⊂)
プランターで育てるのは、難しいのかしら??
また、いつか 作ってみたいです。


味は、あまりクセがないです。
真ん中に種があります。
小さい実の方が、種がほとんどなかったり、皮がやわらかくて 食べやすいと思います。

お味噌汁に入れたり、炒め物にしたり・・・
個人的に、お漬物が一番合うと思います。

今年は、ぬか漬けにしました。


というのも
8月の下旬から、ぬか床を作ってます。


生糠と、ぬるま湯、自然塩。
にんにく、鷹の爪、パン、昆布を入れて作りました。

最初、インターネットで 「ぬか床の作り方」って 検索して ヒットした おいしそうなサイトを参考にして、その通りに作ったのですが・・・
あまりにも、塩っ辛くてね・・・( ̄Д ̄;)
実家の母に聞いたら、「それは塩を入れすぎでしょう・・・」と。

また、塩以外の材料を少しずつ足して、やっと最近 食べれる味になってきました。
おいしく感じる塩加減は、人それぞれだと思うので、調整が必要ですね。
7%~8%くらいになるように、他の材料を足しました。


うちのぬか床。覚書

 
生ぬか 1.5kg
水 1.5L
自然塩 120g
食パン1枚
昆布
唐辛子
洋がらし
にんにく
卵の殻の粉(←薄皮をはずしてミルサーで粉砕したもの)
鉄玉(←茄子の色が綺麗になるように)







 

ピグもハロウィーン一色ですね。
ピグライフ、前回のイベント。
クラウンが欲しくて、ね。
みなさんに頂いたお水で、無事ゲットすることが出来ました。
本当にありがとう~~~~

 
それにしても・・・ あれだけポチポチしてても、マウスって つぶれないのねっ。





去年のリリース前から遊んでるピグライフ。
全然、飽きないわぁ~~~。楽しすぎっ w