ターメリックダイエット!? | 小春「ぽかぽかびより」過去ログ(2010〜2015年)

ゴボウ&長ネギを&ツナをカレー粉で炒めた副菜です。

ターメリックたっぷり入れたんだけど、ダイエットになるかな・・・



ぽかぽかびより



ぽかぽかびより

(4人分)

ツナ缶-----1缶

ゴボウ-----1本

長ねぎ-----1本

醤油-----大さじ1

カレー粉-----小さじ1

ターメリック(あれば)-----大さじ1

砂糖-----ひとつまみ


ぽかぽかびより

・ゴボウは皮をこそげ、ささがきにし、酢水につける(10分ほど)

そのあと、ザルにあげて 水気をきる。

・長ねぎは斜め薄切りにする。


・フライパンに、ツナとゴボウと長ねぎを入れて、炒める。

火が通ったところで、醤油・カレー粉・ターメリック・砂糖を入れて、調味する。


リボン

お好みで、ブラックペッパーを振ってもおいしいです。

煮汁もないので、余った場合は、翌日のお弁当に入れたり、チーズと一緒に春巻きにしても合います。



レシピブログに参加してます左クリック






何が食べたいか、聞いてないのに、「肉系のものが食べたいな~」とリクエストされ・・・汗☆

今日も特に出かけてないため、お腹も減ってないのに、トンカツを揚げました。

そんなにも食べないでおこうと思ったのに、意外においしくて おかわりしてしまい

またまた 食べ過ぎてしまった感120%。


そんな今日の晩御飯でした。

アァ、カナシイ・・・
ぽかぽかびより
・トンカツ(ロース薄切りを折ったミルフィーユカツ)

・レタス

・茹でブロッコリー・プチトマト

・白菜・人参・きゅうりのサラダ

・ツナゴボウ カレー炒め

・長ねぎ・薄揚げのお味噌汁

・食べラーと ごはん。


でも、だいぶ お野菜たっぷりなのよ。

新学期始まっても風邪をもらわないように・・・・

毎日食べるものには気を付けませう。


ぽかぽかびより
2、3年くらい前に インフルエンザか何かの風邪が流行った時

ひと冬、長ねぎを食べ続けたおさるさんさるは、風邪に対する抵抗力が増えたとか・・・

そういうニュースあったよね???

と思って、

ちょっと検索してみたら、いくつかヒットしました。

便利な世の中・・・。

白ネギ食べてチンパンジー風邪退治 福岡市動物園


良いと聞くと、ついつい試してみたくなるのが人の性。

でも長続きしない汗☆

きっと、長く続けることが大事なのよね。


今年は、ネギパワーで風邪知らず!になりたい~

(生じゃないと無理???でも、生でかじるのは、ちょっとからいよね・・・)