【追記】ユヅル・ハニュウ:スポーツに関わる記念品 | ショピンの魚に恋して ☆羽生結弦選手に感謝を込めて☆

ショピンの魚に恋して ☆羽生結弦選手に感謝を込めて☆

清冽な雪解けの水のようにほとばしる命の煌めき・・・
至高のアスリートにしてアーティスト、
羽生結弦選手を応援しています。

【追記】「マトリョーシュカのいるところ」マトさんのブログより

http://ameblo.jp/ru-skate-memo/entry-12067708726.html

http://ameblo.jp/ru-skate-memo/entry-12066608108.html

先日の、24時間テレビのアイスショー、SportyMagsさんの記事をお読みになったロシアのファンの方々の感想を日本語に訳してくださっています。大反響だったようでとても嬉しく思っています。

YuzuruHanyu: Sports Memorabilia

ユヅル・ハニュウ:スポーツに関わる記念品
https://sportymags.wordpress.com/2015/08/29/yuzuru-hanyu-sports-memorabilia/

スポーツに関わる記念品ビジネスは一大産業である。実際に試合で着られたジャージや試合で使用された備品はチャリティーのための資金集めに一役買うこともある。大変素晴らしいことだ。

ここ、北米には
NHL, NFL, NBA, MLBなど、プロ・アイスホッケー・リーグ関連の記念品が数多く見られる。また試合で着られたジャージや備品を扱うチャリティー・オークションも珍しくはない。

日本ではちょうど「ヤフオク チャリティー オークション
2015夏」と呼ばれるプロジェクトが催されたところである。

これは(国際連合が定める)「国際チャリティー・デー(9月5日)」に沿った企画であり、その目的は、人々の関心を慈善活動へ向けてもらいたいというものであった。

プロジェクトは著名人やアスリートたちに呼びかけ、チャリティー・オークションへ出品する品々を募った。

オークションのために集められた100品の中に、ユヅもアスリートの一人として1つのアイテムを提供した。

ユヅは「ツール・ド・東北」のサイクリング・ジャージを着ていた。「ツール・ド・東北」とは「ツール・ド・フランス」のようなコンセプトを持ち、震災で被害を受けた東北地方を中心にコースが組まれた自転車レースである。

ユヅはこのチャリティー・オークションをサポートするため、短いメッセージを残している。

彼はその後、バイク・ジャージの背中にサインをした。この出品によって集められた資金は、東日本大震災関連の支援活動に寄付される。

2

3

オークションが始まってから7日の間、私はユヅが出品したアイテムの入札状況を絶えずチェックしていた。入札価格の更新ボタンは何度も押されていたのだ!!

信じ難い速さで価格は上昇していた!応札合戦が始まり、最高入札額は瞬く間に
700,000円に達した!!

しかしある時点で、主催者に対し、「この品は洗濯されたものなのか」という質問が寄せられた。主催者は「この品は実際にクリーニングに出されている」と回答した。

多くのファンは動揺し、入札を取り下げたいという気持ちになった。それを受けて、オークションは彼らの入札取り下げを認めるに至った。このニュースで最高入札額は
200,000円まで落ち込んだ!!入札者に入札価格の取り下げを認めるのは異例である。

しかし、最終的にはそんなことは大した問題にはならなかった。最終的な落札価格は
1,997,000円になったのだから!!これは21,600カナダ・ドルに相当する!!

1

このオークションがどれほどの意味を持つものなのか。理解を深めるためには大局的に見る必要があるだろう。

私はこれをNHLリーグのホッケーの試合で実際に着用されたジャージのオークションと比較してみたい。

NHLのホッケーの選手達はシーズンを通し、たくさんのジャージを着ることになる。時にはチャリティー・オークションのためにわざわざジャージを着ることもある。

だから、NHLの試合で着られたジャージはまだとても特別なものであり、知名度の高い選手から多くの「試合で着用済のジャージ」が寄せられることもある。

試合で実際に着用されたジャージの価格は、それが歴史上で特別な瞬間に着用されていれば尚更、はねあがるものだ。

そこで、まず、私はアレキサンダー・オヴェチキンのジャージを調べてみることにした!!

オーヴィーの試合で着用されたジャージの最高価格は
USD9,190であった。私は実際、かなり驚いた。

このジャージは彼がNHLで通算500点目を記録した時に着用していたものであったにも関わらず、それほど高い値が付けられていなかったからだ。

o

Source: http://www.gamewornauctions.net/catalog/Modern_Game_Worn_Jerseys-82-1.html

ユヅのオークションに出品したものは、フィギュア・スケートに全く関係のないものであった。

私たちはつい最近、ユヅが実際に持っているのは試合とアイスショーの衣装、各々の
1つだけであるということを知った。

だから、ユヅが「着用した」ものは何でも、1つしかない価値を持つものなのだ!!

「たった1つしかない」ものはどんな品でも貴重で、オークションに出される品として間違いなく価格と価値を釣り上げることになる。

オーヴィーのジャージに付けられた値段がそれほどでもなかったことに、勿論、私は少し驚いたので、グレツキーのジャージのオークションを調べてみることにした。

グレツキーのジャージに付けられた最高額は、私が探したところによるものだが、
USD356,105であった。その価格はもっともらしいと思う。それは私が想像していた価格帯のものであった。

まあ、グレツキーのジャージに
25万ドル以上を支出して、ただ壁にかけておくだけのことにそれほどの意味があるとは思えないが、しかし、私は最初にこの調査を始めた時、このドルの価格は頭の中に(イメージとして)あった。

2

Source: http://www.thewantlist.ca/the-want-list/wayne-gretzky-game-worn-jersey-sells-for-356104-classic-auction-shawn-chaulk/

ユヅが世界記録を叩き出した「パリの散歩道」の衣装をオークションに出したと想像してみよう。

歴史の一部となったその価値に対して、最高落札価格がいくらになるのか、私には想像もつかない!!

チャリティーのために競売にかけられたどんなフィギュア・スケート関連の記念品とも比較できないほどの記録を打ち立てることは間違いない。

あなたならいくらで入札するだろうか?ユヅが着たバイク・ジャージは
21,000カナダドルを超えるだろうか?

私はユヅが着用したものならなんでも「プライスレス」だと思う!!価格なんてつけれらない。

ゴー・ユヅ・ゴー!!ドキドキ!!


日本ではまだスポーツ選手のチャリティー・オークションはそれほど馴染み深いものではありませんよね。

北米のアイス・ホッケーの選手の着用済ジャージを例に
SportyMagsさんが書かれたこの記事、着眼点がユニークで面白かったです。USドル、カナダドル、日本円が出てきたので、少しわかりやすく整理します。

アレキサンダー・オヴェチキン選手の着用済ジャージ =約
110万円
レツキー選手の着用済ジャージ=約4,300万円
弦くんの洗濯済ジャージ=約200万円

ということになりますね。グレツキー選手って北米では大変なスターなのですね!

それにしても、「洗濯済」のジャージで約200万円の値段がついたのですから、本当にすごいですよね。確かに、ソチのパリ散の衣装にはいったいいくらの値段がつくのでしょう・・・。

https://instagram.com/won0066/
SportyMagsさんのインスタグラムも更新されています。
「ユヅルとユカイな仲間たち」増えてます。最新のものは、つい先日の番組関連ですね。ありがとうございます。