型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
今年はいろんな人に自分から会いに行こう♪と思ってます。
昨日は第一弾。
昨日は第一弾。
の村上三保子さん。
もうずっと前からブログ読ませてもらってました。
「ママカフェ」と言って、ママのお料理教室もされている三保子さん。
ただのお料理教室じゃなくて、
子育てのお悩み相談室みたいな雰囲気が印象的。
実際、お料理はもちろんですが、
三保子さんと話がしたくて、会いたくて来られてる方が多いんだろうな、と
お教室に行く前から、感じてました。
恵方巻きの具材の照り焼きチキンも教えてもらいました。
イワシは手開きするところから、、、
手が汚れて写真撮れないので、三保子さんの写真お借りしました。
楽しかった!
そして笑った!笑った!
なんでこんな楽しいところに
もっと早く行かなかったんだろう。。。
なんか私、どこかで自分の心にブロックかけてたんです。
そのブロックを外すキッカケの記事を書いてくださったのも三保子さん。
巡り巡って、色んなご縁が繋がって、
今の私があって、
最初のキッカケだった三保子さんのお教室にやっと行けたのでした。
さらに!!
三保子さんと私、これだけ巡り巡ったのに
実は同じマンションの住人。。。
灯台下暗しですねー

三保子さんのお料理は、キラーッンと美味しそうに盛り付けられた
お料理だけを学ぶ教室じゃない。
お料理だけを学ぶ教室じゃない。
それ以上に人と人の心のつながり、
それを大事にしたお料理が作れるようになる
他にないお教室でした

来月は息子達にこの体験をさせようと「子どもカフェ」の予約してきました。
子ども達だけじゃなく、私も何か学べそうな予感♪
最後までお読みいただきありがとうございました。