掃除 | やるせない読書日記

やるせない読書日記

書評を中心に映画・音楽評・散歩などの身辺雑記
礼儀の無いコメントは控えてください。そのようなコメントは
削除します。ご了承ください。

 昨日はやっと掃除をした。二階の二部屋だけで


台所や奥の収納スペースは手付かず。昼過ぎから


やって6時頃までだらだら。大体、CDなんて聞き


終わったら、ケースにしまい棚に戻しておけばいい


のにそのまま置いておくから乱雑になってしまう。


 絵を描いたら絵の具などしまえばいいのにやらない


ので机の上が乱雑になるし、衣服も脱ぎ捨てないでし


まったり、洗濯用の籠にでもいれておけばいいのに、や


ならない。それでも学習して財布や携帯、鍵は所定の場所


に置いておく癖はつけることができた。


 昨日でやっと冬物を仕舞った。まあ、これでも進歩した


ほうで若い頃は一年中、扇風機が部屋にあった。


 掃除の運動量はかなりのもので、掃除を身をいれてやれば


特に運動は必要ないらしい。頭も使うし、身体の動きも定型


ではないし、いいと分かっているんだが、なかなか。


 ネットを見ると清掃代行業者があり、毎日でなくても週一く


らいみっちり掃除してもらい、後は補完で自分でやればとも思う


が、エロ本とか見つけられたら嫌だし、他人を家に入れるのもどう


よ。とも思う。


 毎日、少しずつやればいいのは分かってるが、やれなかったし


これからもやれないだろう。


 なんて、掃除が終わってから思った。


 夜は「私のジャン・コクトー」と「A 感覚とV 感覚」を読む。


 うすら寒かった。