食事用エプロン | Plumeria Kitchen*

Plumeria Kitchen*

2年間のシンガポール生活が終わり、日本での新しい生活が始まりました。
おうちごはんや旦那さんとの毎日、初めての育児、気になるインテリアのことなど・・色々✿
2012年7月23日に男の子を出産❤ママになりました♡→ܫ←♡゚


       Plumeria Kitchen*



おはようございます。


◆ 昨日の記録

  離乳食:

  お昼: ■ 軟粥

       ■ 鮭のミルクスープ(鮭、白菜、ブロッコリー、パプリカ、じゃがいも、人参、牛乳、小麦粉)

       ■ バナナヨーグルト(ヨーグルト、バナナ)


  夜:  ■ きのこドリア(軟粥、しめじ、人参、小松菜、ホワイトソース、粉チーズ、パン粉)

       ■ なめこのお味噌汁(味噌、なめこ、出汁、長ネギ)

       ■ 大根とシラスの出汁煮(大根、シラス、出汁、片栗粉)

       ■ ぶどう


ご飯を食べる時に必ずつけてる「食事用エプロン」

(部屋がかなり散らかってますが。。。。お気になさらずw)


息子くんも「エプロン=ごはん」ということが分かっているようで、

エプロンを出すとテンションアップします^^


最近はエプロンをしまっているカゴを覚えてしまって、自分でエプロンを出してつけるようになりました(笑)

もちろん、まだ首回りをとめることはできませんが、しっかり首にかけてスタンバイ!

はだかだろうが、なんだろうがお構いなしです(笑)


ご飯を食べることが大好きな息子くん。

たくさん食べて大きくなーれっ(๑ơ ₃ ơ)♥