やけど | Plumeria Kitchen*

Plumeria Kitchen*

2年間のシンガポール生活が終わり、日本での新しい生活が始まりました。
おうちごはんや旦那さんとの毎日、初めての育児、気になるインテリアのことなど・・色々✿
2012年7月23日に男の子を出産❤ママになりました♡→ܫ←♡゚



     Plumeria Kitchen*


おはようございます。


一昨日のことですが、、、息子くんが左手をやけどしてしまいました。

前日に使ったヘアアイロンのコンセントをさしっぱなしにしてしまっていて、

息子くんがいじってしまってる時に電源ボタンがONになってしまったようです。


ギャー!!!という今までに聞いたこともないくらいの泣き声で気づきました。


すぐに流水や保冷剤で冷やしたものの、痛いのは痛い。

ずーーーっと泣いてました。


しかも、運悪いことに、やけどした時間帯がお昼で病院はどこもお昼休み中。

電話してもでなかったり、出ても「今はお昼なので」と言われたり。

横で泣き叫んでる息子くんをただなだめるしかなくて無力感を感じました(涙)。

かかりつけの病院も15時半まで予約がいっぱいだから、それ以降じゃないと無理と言われてしまい茫然。


とりあえず、応急処置だけでも!と思ってずっと冷やしてましたが、なにをしても泣きっぱなし。

12時半頃に火傷をして病院の昼休みが終わる14時までの1時間半、

ものすごーーーーーーく長く感じました。


結局、家から近いところにある病院に連れて行って処置してもらいました。

小さな可愛い手は水泡が沢山できてしまって痛々しいお手手に。


私の不注意で息子くんに怪我をさせてしまった・・・・。

ものすごい自己嫌悪でした。(今もまだひきづってますが・・・・。)

病院から帰ったあとも泣いてましたが、泣き疲れたのか15時頃寝てしまって、

その間ずーーーっと手を冷やしてました。

冷やしながら息子くんの寝顔を見ると涙が出てしかたなかったです。


2時間たっぷりお昼寝して目覚めた頃には痛みも引いてたのか泣かず、

いつもの息子くんに戻ってました。

その後はニコニコと遊んでましたが、ぐるぐる巻きにされた包帯を見ると胸が痛みますーー。


昨日も再診していただき、悪化はしてないとのことで、とりあえず安心。

あとは水泡がやぶれないように気を付けておかなきゃ!!

水泡が乾いたら後は自然に皮がとれるそうなので、まだまだ完治には時間がかかりそうです。


あーーー、本当、そばにいたのに、、という後悔の嵐です。

もう1度危険ポイントを見直して、これからは不慮の事故を防げるように努めたいと思います。

息子くん、本当にごめんね。