今あるものが“売れる”やり方 | 個人起業家向け☆“小さな世界のスペシャリスト”のためのブランドづくり

個人起業家向け☆“小さな世界のスペシャリスト”のためのブランドづくり

フリーランスや起業家のための、“ファンをつくるブランドづくり”に役立つ情報をお届けします。
難しい起業戦略やマーケティングなど肩肘を張る内容よりも、効果的で実践しやすい、魅力プロデュース戦略で自分らしい生き方やセルフブランディング情報をお伝えします。


こんにちは!


個人で活躍している起業家の方、

これから起業を目指している方のための

最初のブランディングをサポートしています

魅力プロデューサーのみなみなおこですラブラブ

HPはこちら↓

http://www.place-specialist.com/


7月3日(水)少人数制コンサル

「個人起業家のためのブランドづくり」in恵比寿

残席2名さま となりましたラブラブ

ご興味のある方はお早めにお申し込みください^^


>>詳細はこちら<<

---------------------------

ニュースでこちらを紹介していましたラブラブ


キッズインテリア専門店星

↓↓
個人起業家向け☆“小さな世界のスペシャリスト”のためのブランドづくり

大塚家具 は6月8日から

「子どもと暮らす住まいづくり」を提案する

日本最大規模のインテリア専門店「みらい Factory for Kids」を、

IDC大塚家具 横浜みなとみらいショールーム10階にオープンしたそうです。


なんと総フロア面積1600平米という日本最大規模!!


子供の成長に合わせて

0歳~3歳、4歳~9歳といった20歳までの

成長過程にあったインテリアの使い方提案を展示しています。


ただ年齢別のインテリア提案ではなく・・・


子供のための睡眠

勉強する環境を提案

いす選びや照明のポイント


などなど、「インテリア」に付随する

情報提案もちゃんとつけています音譜


“子供部屋”をいざつくろうと思っても、

なんか漠然としてしまいますね。


大きくなっても使えるようにするには?

とか

勉強が楽しくなるには?

とか

小学校にあがったら勉強机?とか


うちの娘を見ていても、

精神的に変化がでてきました。


今までは、「遊び部屋」だった子供部屋が

「自分の秘密基地」に変わっていき、

今は、「ひとり時間を楽しむ」部屋へと


同じ部屋でも年齢によってテーマがあるようです^^


でも、具体的にどう作っていけばいいかわからない。


を、解決してくれる専門店ということです。

--------------------------

このブログを読んでくださってるみなさんには

何度もお伝えしているので

わかってるよーー!と言われてしまうかもしれませんが...


お客さまのほとんどが、

「自分には必要ない」と思っています。


そこを、「欲しい!」という段階まで

こちらが誘導してあげることが、何より大事です。


どんなにいい商品、いいサービスをもっていても


いつ、どんなときに、どう使うか。


がイメージできないと、「買いたい」という

スイッチは押されません。


私たちは、つい


集客できなかったり、ものが売れないと

サービスそのもの、

商品そのものが、悪いと思ってしまいます。


だから新しいノウハウ、新しい商品

新しい知識をどんどんインプットする。


そして一度出してだめなら、引っ込めてしまう。


そんな繰り返しではいつまでたっても売れないのです。


大事なのは、

今あるものの価値をまず知る。


大事なのは、

使い方の提案を何度も何度もする。


これって、今あるもので、今すぐできちゃうでしょニコニコチョキ


ほとんどの人が、今を否定します。

だけど、


今あるものを、どう編集するかで

価値はいくらでも広がっていきますクラッカー



今、ある商品、あるサービスを並べてみてください。


そしたら


あじさい 時間を区切ってみよう。

   (朝使うとしたら?夜だったら?夏だったら?)


あじさい ライフステージで区切ってみよう。

   (独身なら、夫婦なら、子供ができたら?)


あじさい 職業で区切ってみよう。

   (個人起業なら?OLなら?パートなら?)


あじさい 価値観で区切ってみよう。

   (SNSが苦手な人なら?花が好きな人なら?)


などなど、いろんな方向から、

今ある商品やサービスを見てみると、

意外な使い方が見えてきますよ^^



黄色い花 きょうのブランドの種まき 黄色い花


人が来ない。

商品が売れない。


だから新しいものを!もっと違うものを!


外へ外へと求めたって

売れないものは売れない。


今あるものをどうやって売るか

とことん考えられない人が

新しいものを売ったって

結果は変わらない。


「今あるものをどう編集するか」


そこを考える力をつけておくと、

どんな商品、サービスでも

自信をもって発信することができますラブラブ


筋トレとおんなじ。

今あるものを編集するアイディア力を

今からつけておこう^^


自分のビジネス以外でも、

コンビニの商品だって、雑貨だって

なんでもいいから、


いろんな使い方の提案ができるようになると

自然と自分のビジネスも可能性がどんどん

広がっていくのを体感できちゃうからニコニコ


-------------------------------

↑そんなことも、7月3日(水)のセミナーで

一緒にやっていけたらと思っています。


7月3日(水)

人様限定コンサル!!勘だけで終わらせない!体系化できるビジネスをつくる

『個人起業家のためのブランドづくり』


>>お申込みはこちらから<<


黄色い花今までなんとなく、勘だけでやってきたけど

行き詰まりを感じている方、


黄色い花これからこの道で行くと決めたものの

何から始めていいか分からない方、


黄色い花集客というコトバ、事業計画に

苦手意識のある方、違和感のある方、


そんな方たちへ、ブランドづくりの本当の意味と

具体的な手法をお伝えします。


少人数制コンサルなので、今のご自分の状況や

悩みをお話いただき、

今すぐ実践できる内容やお1人お1人の

資質にフォーカスしながら、お伝えしていきます。


7月3日(水)

人様限定コンサル!!勘だけで終わらせない!体系化できるビジネスをつくる

『個人起業家のためのブランドづくり』

⇒残席2名さまです☆


>>詳細はこちら<<


>>お申込みはこちらから<<