身体と本当の意味で相談してください | カラダこんさるたんと小松裕幸

カラダこんさるたんと小松裕幸

加圧トレーニング&スタイルワーク オリジナルメソッドStudio pino

こんばんは。

 

今日は寒いという一言に尽きますね。

 

雪が降っている地域もあるということで

 

温度差や路面でのケガなど、体調面には十分にお気を付けください。

 

 

 

先週の記事で「痛み」についてお話ししましたが

 

先週の記事はコチラ

http://ameblo.jp/pino1213/entry-12259024567.html

 

「痛み」を感じているとき、痛みを追わないで痛みのない動きをする

 

ということを書かせていただきました。

 

実際に試されるとわかることですが

 

これが結構難しいもので。

 

いつの間にか「痛みのある方向」へと動いてしまします。

 

 

 

「痛み」はいわゆる「信号」です。

 

カラダが「危ない」と教えてくれているわけですが

 

教えてくれれば、その方向へと視線を向けてしまう。

 

これはもう、なんていうか人間の自然反応ですね。

 

だから痛みに意識がいきやすいのですが

 

痛みにコントロールされてはいけないですよね。

 

 

 

「痛み」は形や色などのイメージがあります。

 

例えば、トレーニングに来られる方に聞くのが

 

「痛み方はどんなものですか?」というものです。

 

鋭利痛がするのか、鈍痛なのか。

 

刺々しくて常に痛いのか、たま~にゆるく痛いのか。

 

赤や黄色のように「危険」と知らせているのか。

 

黒のように重く知らせているのか。

 

こうやって考えると

 

「痛み」には種類があることがわかります。

 

言葉で聞くと「?」となりますが

 

実際にカラダを感じながら聞くと「!」となって

 

自分の状態がわかるようになります。

 

 

 

 

これってカラダと会話しているようなものです。

 

自分のカラダと会話して

 

どこが

 

どれくらい

 

どんな頻度で

 

どのように

 

痛いのか。

 

「何となく痛い」「寝起きが痛い」など

 

その時の状況がよくフォーカスされますが

 

じゃあ、その時は動けないのか?

 

どの範囲なら動けるのか?

 

など、カラダを動かす方向で会話してもらいたいです。

 

そうすると、先週の記事のように

 

「痛みのない方向へ動く」ということが実践できるようになります。

 

まずは、本当の意味での自分の身体と相談することから始めてみましょう。

 

 

カラダこんさるたんと

小松裕幸