北京の日系クリーニング店 | ◆いらっCHINA~中国で就職の日々!

◆いらっCHINA~中国で就職の日々!

2010年に北京にやってきて生活・仕事と何とか頑張って生きています!その日々の様子や気づきなどをこのブログでシェア!

投稿写真


先日、日系のクリーニング店にはじめて自分の服を出しました。   

今回出したのは真冬用のロングのダウンジャケット。   

以前、地元の中国人がやっている近所のクリーニング店に、イタリア製のロングの高級ダッフルコートを出したら、出す前よりもヒドイ状態で戻ってきたので、それがちょっとしたトラウマになってしまっていましたが   

ここなら安心して出せそう。
なんでこれまで存在を知らなかったのだろう...   

中国の地元のクリーニング店のクオリティはマジでヒドイ。   

クリーニング店に限らず、そんなのばかりです。今は以前よりも各方面での品質は上がっていますが、繊細さが必要なものに関してはまだまだ厳しい。   

中国人って基本的に器用な方が多いけど、なんで繊細さがないんだろう...  

と、このようにこの国は    器用さと繊細さが切り離されているところなんです...



にほんブログ村「北京情報」
に参加してます
↓↓↓↓へぇーと思ったこちらをクリック。