269g様より、メイベリン ニューヨーク ピュアミネラル パウダー を頂きました。
こちらは、青山迎賓館でおこなわれたラッシュエクステ ラスティングカールの発表会である「メイベリン ニューヨーク マスカラ・サロン
」でお土産としていただいていました。(いただいたお土産はコチラ
です迎賓館のうっとりレポはコチラ
です。知花さん美しかったです。)
いただいたもののお色味が私の肌にはあわなくって、うーんと思ってたら、269g様でモニターを募集していました。
前回のお土産でいただいたのは、BO1とOC3です。
今回は、OC1を頂きました。BO1では白浮がし、OC3は濃い目。OC1はBO1より、若干肌色がきつくなります。
ファンデは、下地をソニアのこれ をつかっているので、OC1くらいのほうがいいかなって思います。
100%天然やぎの毛のブラシセットで1995円とプチプラです。すでにミネラルファンデーションはこちら を愛用してますが、この安さ、お試ししてみたいと思うのが乙女心。ブラシは、やわらかめで毛足がながいだけにそっとつかわないと毛が落ちます。くるくる円をかくようにやわらかく乗せるのがコツだと思います。
左がOC1、右がBO1です。
もっと薄い色が欲しい~という声が多いけど、この2色混ぜることもできるんですよ。
私はOC1にちょとBO1を混ぜたくらいがいい感じです。
リキットを混ぜるよりらくらくです。シェーディグはOC3が大活躍
ミネラルファンデーションは100%ミネラルのマイクロミネラルピグメントが肌にぴったり吸着するので、粉っぽさがまたくありません。SPF19、PA++ですから日常には問題ありません。
通常使用は、UV下地なしでこれだけでよいそうですが、紫外線にさらされることが多い私は、UV下地は必須です。
オイルフリーの無香料だから、肌あれしてる時にも安心してつかえます。
防腐剤も不使用で、紫外線吸収剤も不使用と徹底してます。
成分として、ビタミンEとアロエエラ抽出成分がはいっているので、お肌の調子も整える効果が期待されます。
カバー力も、あらかじめ、カバーしたいところを細めのブラシでちょんとおいてやってそれから全体にくるくるのせるといい感じにカバーできます。
早速使ってみました。
わりと あっさり目の仕上がり で驚きました。
軽い感じで艶感もでます。ヘルシーオーラ肌っていうキャッチフレーズがあるのだけど、お顔の血色がよくなる感じで生き生きした感じが持続するのが特徴ですね
2個買っても通常のファンデの1つ分なので、これで、下地からハイライト、シェードまでできるのだから、すごくリーズナブルです。
ただし、お肌の乾燥が気になるときは、しっかり目に、基礎のクリーム系で保護してあげたほうがいいです。
クーラーがガンガンきいている日中のオフィスは乾燥がきついので、ローションスプレーを手元においておくとより安心できます。
私の場合、乾燥肌にも関わらず、顔だけ汗が結構でるので、崩れやすいんです。だから、このファンデのあっさり感は日中、営業にでるときにはありがたいです。
真夏のあっさりメイクで営業がんばります
ミネラルファンデーション 『ピュアミネラル パウダー ファンデーション』 『ピュアミネラル パウダー ファンデーション』 モニターブログ実施中!