今週の1枚(12月19日〜12月25日) | ♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

♡美音♡トート・タロット占いカウンセラー §新宿・新南 dandelion§

黄色い小さな雑草だけど、白いフワフワの綿毛に変身し、
どんな遠くにも飛んで行ける。
どんな所でも新しい花を咲かせることが出来る。

可愛いだけではない。
自らの姿を変え、違う世界へ向かう力強さ。

全ての人がその底力を持っていると信じています。

昨日は「2023年の運気を知る」ワークショップでした。

 

昨年、一昨年はマンツーマンのみだったので、久しぶりのグループワーク。


前半・後半、6人の方の「2023年」を一緒に見させて頂きました。

それについては「今週の1枚」の中に書きます。



 

そして「鎌倉殿の13人」も最終回でした。

 

48回、1回だけオンデマンドでしたが、あとはリアタイで視聴。


この為に日曜日の鑑定時間を1時間早めました。


今年だけは大河民となり、終わった後のTwitterでの感想を読むのが楽しみの一つでした。

皆んな武衛、ありがとう武衛。

 

ここ暫く大河は見ていなかったのに、何で見ようと思ったんだっけ?

多分「義経」に興味があったと思う。

 

最終回は「あぁぁぁぁぁ」という感想にもならない気持ち。

今、心の中で噛み締めている状態。

 

全く想像は出来なかったけど「この最後しかないよね」と思わせる素晴らしい脚本・演技・演出。

深く心に響くと直ぐに言語化出来ないのね。

 

なので理性で書けることを書くことにします。

 

義時が運慶に依頼していた仏像。

化け物じゃん(笑)

image

右手の形は施無畏印(せむいいん)「大丈夫ですよ」という形。


左手の形は与願印(よがんいん)「人々の願いを受け入れる」という形。

 

ヒンドゥー教の象の顔を持つ神・ガネーシャが浮かびました。

右手施無畏印(せむいいん)は本家ガネーシャの基本ポーズ。

 

ガネーシャの特徴は象の頭に太鼓腹。

乗り物はネズミ。

 

ネズミは個人的なイメージだけどチョロチョロしていて「小物」っぽい。

 

ガネーシャは「富・知恵」の神様だそうです。


突然ヒンドゥー教?と思ったのでググってみたら、平安期に日本に伝わり、仏教(真言宗)に習合されたそう。

 

仏教に取り入れられた当初のガネーシャは「災いをもたらす悪神」だったらしい。


「全ての災いの起因」を一身に背負った凶神は転じて「全ての災いを消す」吉神になった。

神様あるある話ですね。

 

47回目で後鳥羽上皇が義時を呪詛した時に写っていた絵。

多分、明王。

「明王」は怒りの炎で穢れを焼き尽くす熱血先生。

これ以降は素人の推測ですが。

 

蛇と装身具を持っているのでガネーシャこと「軍茶利明王」または「聖天」

怒って降伏させ物事を成就させる神様。

蛇は煩悩を表すそうです。

 

ようするにガネーシャがガネーシャを退治しようとしている。

まさに自分が自分を抹殺する因果応報。

 

こんな絵を拾いました(Wikipedia)

明王がガネーシャを踏んづけて勝利している様子。

 

義時が弱っていったのも呪詛やら毒やら嫉妬やら何やらな感じですね。

 

運慶の作った化け物の両手の形(印相)は「仏様(釈迦如来)」の基本形だそうです。

印相は言葉の代わりにメッセージを伝えるもの。

 

釈迦如来の印相を取り入れて「本物の化け物にはなっていない」ことを運慶は伝えてくれたのかな、とも思いました。

 


 

てことで「今週の1枚」です。

 

#Ⅶ・The Chariot(戦車)

 

 

「2023年の運気を知る」ワークショップで2人の方に出ていました。

2人とも「自分の基盤」の第4ポジション。

 

シンクロカードは同席した人へのメッセージとして受け取れます。

そしてこうして伝えるツールを持つ人は、それをまた伝えていく。

 

「新しいスタート」ですね。

手に持っている円盤は「目標」。

 

いつもの例え話ですが「戦車が車、円盤がカーナビ」

カーナビに目標をセットしたら、あとは自動運転に任せるのみ。

 

サブカードを見ても「慌てるな。時期を見定めよ」でした。

「#Ⅶ・The Chariot」の円盤は「#Ⅹ・Fortune」=運命の輪の「輪」です。

 

だから目標を設定したら「運」が運んでくれるんです。

 

ワークショップで6人中4人に出たカードが「9 of Wands・Strength・強さ)」

 

射手座の月のカードです。

 

意志・行動(太陽)と感情・無意識(月)が赤いワンドでガッツリと繋がっている。

ようするに心身に矛盾がない状態です。

 

「ブレない真の強さ」を持って飛び出せ(射手座)です。

 

「#Ⅶ・The Chariot」は蟹座のカード。

蟹座の守護星は月。

 

「月」が隠れたキーワードになっています。

 

「月」は色々な意味があるのだけど、今回は「変化」と読んだ。

「9」は生命の樹の「9番目・イエソド」でもあり、やはり対応する惑星は「月」

 

生命の樹を降りる場合。

「1」から始まった旅も「9」で終わり、次のステージに向かわなければなりません。

循環の折り返し地点です。

 

「10」まで行くと行き過ぎで、コースから外れてしまって終了になってしまいます。


義時、最後の最後に落っこちてしまった感じがする。

 

逆に生命の樹を昇る場合。

この場所は「現実世界」からワンランク上に行く時の最初のポイント。

 

「現実」という制限や枠、肉体的な欲などから離れなければならない。

いずれにしても「今まで通り」ではいられない。

 

月は毎日形を変えますが、急激に満月から新月にならない。

少しずつ変化していく。

 

新しくスタートをすることも。

遠くに飛び出ることも。

 

必ず変化が伴います。

でも、それは思ったよりも急激ではないので怖がらない。

 

むしろ「変化を求めている」気持ちがカードに出ていると思います。

あとは風が吹くのを待ち、機を掴む勇気だけあれば大丈夫。

その為に粛々と準備をする。

 

コロナ騒動が3年続くとは思っておらず。

そろそろ動き出す時期なのかなぁ、とも思います。

 

アテュで表される目標は簡単にクリア出来るものではありません。


当たり前ですが、時間をかけ、多少四苦八苦してクリアした時の喜びも大きいでしょう。

その心積もりがあればOK。

 

とにかくスタートしないと進まないので、ゆっくりとエンジンを温め、その時に備えましょう。


そうそう。

蟹座も月も家族を象徴します。

0才〜7才、三つ子の魂百までの時期。


義時は好きな人がずっと変わらなかったなぁ。

キノコも「僕、ちゃんと覚えているよ」と心底信じていました。

 

 

流れ星8お知らせ流れ星8

 

流れ星912月の鑑定予約状況流れ星9 

 

12月のご予約はこちら☆

 

予約状況は都度更新します。

 

 

流れ星9募集中のレッスン・講座流れ星9 


 

第12期「トート・タロット」レッスン【アテュ】コース

 

人数が集まったらスタート。無料説明会実施中。

 

 

占い起業塾★自分で集客始めませんか?

12月6日(火)です。

 

 

 

マンツーマン「トート・タロット」レッスン

 

 

 

  鑑定以外のお問い合わせ

 

仕事や取材、その他問い合わせは

 

pink_pink_shampagne@yahoo.co.jpまでお名前とお問合せ内容をご連絡下さい。
折り返しご連絡を致します。

アメブロのメッセージは利用しないようお願い致します(あまりチェックしていません)
ビジネスのご連絡で、企業名・担当者のお名前が記入されていないメールにはお返事しかねます。

心身ともに余裕のある時にきちんと返信をしたいので、お時間がかかる場合があります。

何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

返信はPCからとなりますので、携帯の方は「PCメール受信設定」をお願い致します。ご面倒をおかけして申し訳ありません。

 

 

 

読者登録してね

※読者登録の際にメッセージは不要です。

 

 

Loveハート & Smileにこ

dandelion 美音

 
{44948FC8-8619-4F2D-9840-0E17CEB8F22B}