ご縁ハンター 第3回(最終回) 「縁は天下のまわりもの」 | 日々のダダ漏れ

日々のダダ漏れ

日々想ったこと、感じたこと。日々、見たもの、聞いたもの、食べたものetc 日々のいろんな気持ちや体験を、ありあまる好奇心の赴くままに、自由に、ゆる~く、感じたままに、好き勝手に書いていこうかと思っています♪

土曜ドラマ
ご縁ハンター

日々のダダ漏れ-ご縁ハンター

第3回(最終回)
「縁は天下のまわりもの」

仕事で昇進の話がある中、利香は婚活していたこ
とを告白し「もう懲り懲り」と共子に話す。そんな中、
腐屋の伸治(水橋研二)から、メッセージが届く。
一方で、
悦子は、正春(池田政典)との結婚を決意。
それに影響さ
れ、利香は伸治との婚活を決意する。
伸治との会う時
間も増え、結婚に向けお互いの条
件をすり合わせよう
とする利香だが、伸治の返事
が的を射ない。果たして
利香の婚活の結末は・・・。

**********

栄吉) でも、会っても何を喋っていいか・・・
結) 話が下手なら、聞けばいい。
栄吉) え?
結) 人はね、自分の話を楽しそうに聞いてもらえ
  るだけで、
相手に好感を持つもんです。

**********

伸治) 俺、ヤなことがあると、今日の気温は何度?
    とか湿度、とか、どうでもいいこと考えるんで。
    そうするとヤな時間が、ちょっと減るんで。

**********

伸治) あ、ちょっと。これ、着てってください。
    で、また、返しにきてください。
利香) はい。
伸治) 一緒に、飯食える相手が欲しくなったんです。
    さっきの答え。なんで婚活始めたか。
利香) ああ。
伸治) 10年、1人で豆腐作ってきて、このままずっと
    1人で、飯食うのかなって思ったら。だから・・・
    その・・・もう少しだけ、続けてみませんか?
    ですからその、俺と、婚活してください!
    返事、ゆっくりでいいんで。じゃあ。

**********

結) 迷ってる。一体何を?
利香) それが・・・ドキドキしないんですよね。
結) ドキドキ?
利香) 今まで、
    婚活でいいなあと思った人達と比べて、全然。
結) え? 生理的にダメな男?
  そばに寄りたくないような。
利香) いいえ。
結) じゃあ、何が問題なの?
利香) たいして好きでもない人と付きあうなんて、
    相手にも、失礼な気がして。
結) 好きから始まる必要なんてないと思うけど。
  だってこれ、婚活でしょ?
利香) そうですけど。
結) 大恋愛が、結婚した途端に冷めてしまう人も
  いれば、結婚してから、ジワジワ相手を好きに
  なっていく人
もいます。

**********

利香) なんなんですかね。彼、本気で私と結婚す
    る
つもり、ないのかなあ。
結) 不思議だなあ。あなた、ホントに結婚したい?
利香) はい?
結) 正直、
  すぐ婚活をやめるタイプだと思ってたもんで。
利香) そんなにあたし、
    結婚に向かない女に見えますか?
結) あ、いや、そうじゃなくて。僕と似たタイプの人
  かなあと思ってたもんで。
利香) は?
結) いや、僕ね、
  一度も結婚したいと思ったことないんですよ。
利香) はい?
結) 僕はとても利己的な人間だから、
  一人で生きる方が、ずっと楽でいい。
利香) でも、寂しくないですか?
結) 一人でも二人でも何人いても同じ。不安だの、
  寂しいだの、人生にはつきものですよ。普通に
  あると思うんです。一人で生きていく幸せも。

利香) 一人で生きていく幸せか・・・

**********

利香) じゃあ、どうして? 2
人とも、先に相手に死
    なれて、哀しい思いしたのに。
どうして今さら
    また、結婚なんて苦労しようと
するの?
共子) うん、苦労とは、ちょっと違うかな。
村上) だね。
利香) なにが? どう違うの?
村上) この年になると、一人で死ぬこととか、そん
    なことばかり考えるようになって。でも、供子
    さんと出会って、二人で一緒にもっと
生きた
    いっていう欲が出てきましてね。
理想は、二
    人でずーっと暮らしていて、ある日、
一緒に
    ポックリ、死ぬこと、なんですよ。
供子) うふふ。
    ま、そうなったら、後のことはよろしくね。
村上) でも、僕はあなたを、看取ろうと思ってるよ。
供子) あら、私のほうが長生きしちゃうかも。
村上) あ、いやいやいや。僕のほうが。
供子) だって私、今どこも悪いところないし。
村上) あ、しっかり鍛えます、僕は。

**********

千帆) 栄吉さん、あたしといるより、お母さんと話し
    てるほう
がずっと楽しそう。あたし、文鳥以下
    ですよね。
栄吉) 
そんなこと・・・
千帆) あなたと二人でいるほうが、一人でいるより、
    ずっと寂しい。だから、さよならです。

**********

栄吉) 千帆さん、でも、でも好きだったところもあ
    ります。千帆
さんの、顎の形、大好きでした。
    靴の話をしてる時の表情も、僕の靴を、こっ
    そりみがいていてくれたことも感動しました。
    期待に応えられなくて、すいませんでした。
千帆) いや、あ、あたしも、好きだったところも。
    メールの返信、すごい早いし、あと靴を大事
    に履いてくれてるところとか。千帆さんは、
    自分が思ってるよりも、ずっと可愛いし、

    なんかにはもったいない人でした。
千帆) いえ、栄吉さんこそ
    私なんかにはもったいない。
栄吉) いえ、千帆さんこそ。
千帆) 
いえ、栄吉さん。
栄吉) 二人
とも、悪いくせだね。自分なんかって。
    そんなの、一緒にいる相手に対しても失礼
    だよね。
千帆) うん。
栄吉) 会えて、よかった。
千帆) 
あたしも。

**********

(栄吉の日記)

婚活を休んでいたのは、この人、という人が見つ
かったからでした。でも、今日、お別れ
をしました。
確かに僕は、ずっと思っていた。
親の為に結婚したい。孫の顔を見せなきゃって。
でも今は違う。ただ自分の為に、結婚したい。
本気で、誰かと、一緒に生きてみたい。

**********

利香) 別れたのに、なんでそんな前向き日記書
    けるの? 本気で結婚したいとかさ。
栄吉) 僕ら二人とも、自分が嫌いで、結婚さえ
    できたら
変われると思ってました。人付き
    合いも上手くなって、
自信も持てて、自分
    のことが好きになれるって。
そんなわけな
    いのに。結婚くらいで、簡単に変われる

    けないのに。


**********

千帆) でも、不思議ですよね。
きちんと話をして、
    別れの握手をしたとき、
少しだけ、自分が
    好きになれた気がして。
結) いい笑顔になったね。
千帆) え?
結) 何度鏡で練習しても、
  そういう笑顔は作れない。
千帆) はい。
結) もう、僕のアドバイスは必要ないね。
千帆) はい。

**********

栄吉) あの、旨味成分にもいろいろありまして。
利香) は?
栄吉) たとえば、鳥ガラスープに含まれている
    タ
ンパク質と、トマトに含まれてる、グルタ
    ミ
ン酸を、一緒にするんです。そうすると、
    更に旨味が増すんです。これを、旨味の
    相乗効果と呼ぶんですが、
利香さんも、
    利香さんなりの旨味が、ていうか、
人はそ
    れぞれ、独自の旨味成分なんじゃないか
    なと、
僕は思うわけでして。
    ね、いいこと言うでしょ?
    はい、利香さんの、旨味成分に乾杯!
利香) 乾杯。

**********

結) いいですか? ここにいる時点で、あなた方
  は
イイ女でも、イイ男でもない。婚活ではイヤ
  というほど、思い知るでしょう。
  こんなダメな自分じゃ結婚できないと。でもね
  ・・・ダメで、足らないところがあるからこそ、人
  は補う合うんです。足らない穴を埋めあえる

  かが、必要になるんです。


**********

利香) あのね、こないだのことなんだけど・・・
伸治) ああ、よかったよね。好きに、言い合えて。
利香) よかったの?
伸治) うん。よかった。なんかさ、わかり合えた
    感じ? もう大丈夫。ね?
利香) なにが?
伸治) へ? 二人。
利香) あ・・・
伸治) 大丈夫、大丈夫。だって、ほら。
利香) スイスイ?
伸治) そう。スイ、スイ。
利香) スイスイ、ね・・・あははは。

**********

結局、婚活が成功したのは悦子だけで。とはいえ、
利香は伸治との付き合いを続けるみたいだし・・・。
千帆も栄吉も、次の出会いでは、結婚できそうな
成長を見せています。もっとハッピーエンドに終わ
らせるかと思いましたが、最後までリアルに「婚活」
を描いてくれたドラマでした。婚活をしようと思って
いる人に、婚活まで考えてはいなくても結婚したい
と思っている人に、とても有益なヒントをくれたドラ
マだと思います。婚活マスター・結が独身で、一度
も結婚したいと思ったことがないタイプだったのが、
意外というか、でも、そういう人のほうが、客観的に
状況が見えるというか、アドバイスできるのかもと。

夫婦は、実は夫婦の数だけ、夫婦の形があって、
二人がいいと思えば、幸せならば、どんな形でも、
いいんだと思う。こうあらなければと思い込むこと
は、チャンスを逃がしてしまう原因の一つというか。
自分に「合う」人が、必要な人が、きっといると思う。
そんな可能性を見せてくれた、「ご縁ハンター」。

なにしろ、見てくれは、髪型や服装次第で変わる
のだということを、栄吉を演じた「松本利夫」さんが
リアルに教えてくれています。松本利夫では気が
つかなかったんだけど、彼、EXILEの人だったん
ですね。いや~ビックリ。パッとしない役者さんか
と思ってましたw EXILEの彼はすごくカッコいい
ので、見た目って大事というか、見た目は変えら
れるんだなあと、ものすごく感心してしまって・・・。


●ご縁ハンターでの、栄吉さん↓

日々のダダ漏れ


●EXILEとしての、MATSUさん↓

日々のダダ漏れ


全くの別人に見える~~!!! ということは、パッ
としないと思っても、鼻毛が見えても、髪型や服装、
メガネ、ヒゲ等、変わる可能性ありということ。女性
だけじゃなく男性も、見た目はなんとでもなる、とい
うこと。言い換えれば、変えやすいのは外見なので、
いろいろとチャレンジする価値はあると思います!

題名がベタで、どんなものかと思いつつ観ましたが、
なかなかリアルで、なおかつ、勇気も出る、良質な
ドラマでした。観た人にいいご縁がありますように!



「ご縁ハンター」関連ブログ↓
第1回 「縁遠い女」
第2回 「良縁は口に苦し」
第3回 「縁は天下のまわりもの」

NHK(土曜/特集/よる/朝ドラ)ドラマ関連ブログリスト


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、嬉しいです♪


にほんブログ村


ご縁ハンター (リンダブックス)/泰文堂
¥600
Amazon.co.jp