4年振りの一時帰国(其の拾弐) | KhonKaen徒然日記

KhonKaen徒然日記

少々早めのリタイヤを決断。タイ人女房とのイサーンの日常をお伝え出来ればと思います。

サワディクラップ!!
本日もKAZのブログにお越し下さいまして有難う御座います!!

 

本日のコンケンの空模様は…

 

 

薄く雲が掛かっては居りますが晴れ模様!!
雨季ど真ん中なのですが…雨の降る様子は皆無(汗)

このままですと水不足になり計画断水になるので節水を呼び掛けて居ますが…毎年同じ事を聞かされて居ますので「オオカミ少年」状態で誰も聞く耳持たず(汗)

確かに例年より明らかに降雨量は少ないのですがタイの場合降り出すと凄い勢いで降りますのでどうなりますかね~
KAZもすっかりタイ人化(汗)マイペンライ精神が身に付いてしまいましたわ(滝汗)

 

さて表題の件ですが、この日は8月6日、日曜日でした。

この日もねぶた祭り観覧に出陣!!
 

この日は…

 

 

観覧指定席を購入して居ましたので最前列で観覧出来る(はず…笑)
しかし今年の観覧席にはプレミアム観覧席なる8人で何と100万円の席まで用意!!

他にもBOXシート20万円、ペアシート5万円の席も有ったそうで…それが即日完売状態だったと聞きますから凄いですよね(驚)
 

KAZが購入したのは普通の椅子席、一人3500円でしたが…

 

確か7月の第一週の土曜日が発売日。
ネットで購入するのですが午前10時の発売と同時に…

 

 

滝汗~

 

更にチャレンジすること30分以上!!

 

 

繋がったかと思ったらすぐにこんな感じ(涙)

海外からですので尚更繋がりにくいみたいですね(汗)

 

 

 

スマホ1台、PC2台でチャレンジする事30分以上!!
やっと購入出来たのは…

 

 

 

かなり離れた位置、しかも二人で隣り合わせは選ぶことが出来ずに離れ離れの席に…(涙)
まあ~購入出来ただけでも良しとしましょう!!(笑)

 

前日は…本来はもっとゆっくり会場に向かう予定でしたがホテルで燻って居ても仕方が無いと早々に出発!!
八戸駅で新幹線の指定席も変更して頂いて会場に向かいましたが…お昼ご飯を食べる処にも困る状態(汗)
炎天下の中をウロウロして…最後は駅ビルのベンチで座って涼んで時間を潰すと…(爆)
 

そんな訳でこの日はゆっくりと起床!!

再び…

 

 

こんな処に行きまして朝食&ネット作業(笑)

 

 

 

しかし…

 

 

 

TOTALで2500円程度って…モスバーガーって結構高くつきますよね??(汗)
ファミレス行った方が安かったのかな~??(笑)

リタイヤジジイですのでこう言うところは結構細かいんです(汗)
 

コーヒー2杯であまり粘るのも気が引けますので(笑)
1時間ほどで出ましてホテルのロビーにてNET作業の後に…出発です!!

八戸駅まで移動しまして…

 

 

食べログで評価の高かった駅ビル内の和食屋さんにて昼食!!

 

 

 

煎餅汁なるモノを初めて頂きました(笑)
因みに日本酒は青森の銘酒「田酒」女房が頂きましたが…「アロイマーク!!」だそうです!!

 

店内は我々と同様にねぶた祭りへの観覧に向かう方で一杯!!
一部の若者は既に完全に出来上がって居る様子でして…大丈夫だったのかな~(爆)

 

 

 

またまた新幹線で移動!!

 

 

 

此方は北海道まで行ける新幹線「はやぶさ」
此方八戸から新函館まで1時間半弱(凄)
料金は約1万1千円、KAZの場合には「JAPAN RAIL PASS」ですので何と無料!!
美味しいモノでも食べに行こうか??で行ける時間ですよね(凄)

 

 

 

新青森で新幹線を降りまして奥羽本線に乗り換えて青森駅に向かいますが…大混雑!!
恐らく普段は2両編成なのでしょうがこのねぶた祭り期間?は4両に増やした上に臨時便まで出して居ましたが乗り切れない方が居たほど(凄)

 

 

 

当然ですが青森駅も凄い事に!!(汗)
最近は階段を少なくしてエスカレーターに変更。日本は一列しか乗りませんし、しかも2段空けて乗りますから…大混雑は当然。
逆側のエスカレーターは止まったままですので此方を臨時に逆回転させるとか臨機応変な対応をすれば良いと思うのですが…

 

さて、この日は驚くべき事が有りました!!

 

 

いつもバンコクでKAZのゴルフクラブの調整でお世話になって居ります「Eragon Golf」の社長夫妻。

6月のバンコク行きの際、店に寄った時に女房が日本行きの話しをしたところ「ええ~我々も行くんだよね!!」って。
何でもレンタカーで北海道を一周した後に茨城県で某ゴルフのシャフトメーカーさん、某クラブメーカーさんと仕事の打合せに行くとは聞いて居たのですがまさかの青森でばったり!!

タイで偶然出会うのだって難しいのに…まさかの青森で出会うって…(驚)
実はKAZのFBでねぶた祭りに来ている事を知り、それを見て自分達も見てみたいと立ち寄ったとの事。

先方もまさか逢えるとは思って居なかったようで…お互いにビックリ!!
世の中狭いモノですね~(汗)

 

二人を前日我々が観覧しました無料特等席wwwにご案内したところ…前の企業買取指定席の方がタイ語の会話を聞きまして「どこから来られたんですか?」「タイからなんです」と話しをしましたら二人に「二人分席が余って居るからその席に座って観て下さいな」って(嬉)親切な御方でした!!

 

我々二人は指定席が有りますので…

 

 

指定席はこんな感じ!!

 

 

 

お酒とツマミを仕入れて来まして…(笑)

(因みに仮設トレイが彼方此方に設置されて居ますのでトイレの心配は不要です)

 

 

 

いよいよ来ましたよ!!

 

 

 

この日はついつい動画撮影に夢中になりましてねぶたの画像が…(汗)

 

拙い動画ですが是非、動画でその迫力を感じて頂ければ…

 

 

如何でしょうか??

 

因みに動画の最後のねぶたは三菱電機さんの「青森菱友会さん」の「牛頭天王」
今年の「ねぶた大賞」受賞のねぶたです(凄)
 

まあ~KAZ的にはもう一度観に行きたい!と思えるほど素晴らしいお祭りでした。

 

この日は上り新幹線の最終便で八戸戻り、画像の青森青年会議所さんのねぶたの後にはまだ7基ほどのねぶたが来るのですが列車の都合で泣く泣く駅に向かいます(涙)

 

この帰路も奥羽本線、新幹線共に大混雑!!
その新幹線なのですが…此方の東北新幹線&北海道新幹線は基本全席指定席!!
ところが…乗車しますと立って乗って居る方が多数!!(驚)
それで…通路を挟んで向こうに座って居た方が「なんで全席指定席なのに立って乗って居る人がこんなに居るんだ??」と独り言??
そこで立っていた方が「すみませんね。ご迷惑掛けます。実は盛岡から新青森間は立ち席券と言うのが有るんですよ。言うなれば自由席券みたいな券でして普段は盛岡以降はガラガラなのでそれで空いて居る席に座っても構わないと。ただ指定席の方が来られたらすぐに席を譲る、そして今日みたいに満席だと立ち席の人も乗車車両を指定されるんですよ」て説明(凄)
KAZは無料で乗車させて頂いて居る身ですのでwww勿論静かにして居ましたが、なるほど色々と知らない事が沢山有るものです(汗)
そう言えば数日前の盛岡⇒八戸に乗車した際に我々の席に座っていた女性が…

何も言わずに移動して行きましたので何だったんだろう??と思いましたがそう言う訳だったんですね(汗)

この晩はホテル近くまで戻りまして…

 

 

こんな店に突入!!(笑)

 

 

 

さすがそばに八戸漁港が有りますので魚の美味しい事!!(嬉)

今迄、ウニは北海道一択!!と思って居ましたが此方のウニも美味しい事!!(驚)

 

 

 

八戸産の「陸奥八仙」

スッキリ辛口の美味しい日本酒!!

KAZが頼んだ飲み物は…

 

 

初めて頂きましたが…「翠」JAPANESE GINだそうですが…

そう言う飲み物なのでしょうが日本酒と比べますと…何と言うか旨みも奥行きも無い感じ(汗)

これって単に酔う為に呑むだけ??

日本酒の深みと云うか重みと云うか…改めて感じましたわ(汗)

 

 

 

今回の一時帰国では女房は日本酒一筋!!(爆笑)
「日本酒の美味しい日本、そして東北に行くのに何で別のモノ呑むわけ??」と問われれば…確かにハイその通りです!(滝汗)

 

いや~八戸!!

最後の晩に超~美味しいモノに出会えたなんてなんと勿体ない事!!(涙)
恐らく二度と来ることは無いと思いますが…良い思い出になりました!!