おはようございます。
いつもありがとうございます。

みなさんからの暖かいコメント、本当に嬉しかったです。
今日もみなさんほどほどに頑張ってこー!

現在2歳7ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

今日はちょっとしたハプニング。


私がセミの受け取りに失敗したゆえに、

部屋を自由に飛び回るセミ


「ジジッ……ジジジジッッ……」


ビビりな双子たち、


部屋のすみで
大絶叫


お義母さん「ほら、じゃあ窓から飛ばすよ、バイバイしな、ほら!」

ま&め「ぎゃあぁぁ(叫)」


朝からちょっとした騒ぎでしたw


これ、実際のセミのぬけがら。

本当にきれいに鴨居に止まった状態で、脱皮したようです。


同居してから家族みんなが、セミの脱け殻のことを「わんざ」と呼んでいて、何のことか分からなかったのですが、

方言だったんですね!

面白いサイトみつけたのでリンク貼っておきます。→セミの幼虫の呼び名

新潟県かなり細分化されてるようです。


ちなみに私は地元にいたとき、
「セミの脱け殻」と呼んでました。


ひねりなし!


「モズ」とかは、じいちゃんが言ってたような覚えがあるよーな?

方言て面白いですよね。

***

ツイッターやってます
アカウント→@picomame

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

子育てアプリFamm(ファム)のPR漫画です
子育てアプリ「Famm」

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。