チェーン店より単独店 船井総研 写真館経営 PhotobozNetwork | PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

PhotobizNetwork 船井総研 井口章のブログ

船井総合研究所 写真館経営コンサルタント 井口 章(いぐち あきら)のブログ。

今は、いろいろな業種でお客様にとって、


お店の数は足りている時代になったと思います。


ちょっと昼ごはんを食べにいくにも、沢山の中から選べる状況です。


以前、スタバで仕事をしていると、近くの若い女性が、クーポン雑誌を見て美容室を選んでいました。


彼女にとっては、美容室も買い回るお店なのだと感じました。


これも、足りているからこそ、「ここだ!」というお店に出会わない限り、


極端に言えば、どこでも良い、どこでも大きな差がない、という意識でいられてしまうことだと考えます。


写真も、この数年でそんな業種になったと感じます。


チェーン店は、多店舗展開していくために標準化を進めます。


マニュアルによる対応になります。


品質は、出来るだけ均一化されますから、この点では安心感は生まれることでしょう。


しかし、前述したように、お店が足りている時代ですから、


チェーン店の安心感レベルでは、「ここだ!」という決め手にはなりません。


こんな時代だからこそ、


機動力、一体化力を発揮できる単独店は、強み、長所を発揮できることと思います。


もちろん、多店舗展開している企業でも、


店長、スタッフさんに権限委譲を進め、独自に地域密着させている会社もあります。


食品スーパーなど小売業では、多店舗展開していても地域密着させる企業は多くあります。


そのためには、強い個の集団、自律型一体化組織、マネジメント3.0が必要になります。


トップダウンだけでは、実現出来ない領域です。


船井総研では、昔からある言葉です。


「独自固有の長所」を発揮する時流です。




船井総研 写真館ビジネスチーム チーフ経営コンサルタント 井口


私が主催する写真館船井流経営塾「お試し参加」出来ます!」

今回のロケ撮影講座は、好評でした、また、機会があれば実施したいと思います。

年内最後の「写真館船井流経営塾」は、12月19日(木)です。

今回、前振りでお伝えした2014年以降の時流予測からの対応策を具体的に考える勉強会になります。




きっと知り合いの方も多くご参加されていると思います。お気軽にご参加してみてください!

詳細はコチラから↓
http://www.funaisoken.co.jp/site/study/mfts_1303707996_5.html