ブティック プチ あきこ -4ページ目

秋はジャズがお似合いです~



先週の日曜日は、この辺地域住民の足となってる阪急電車系列の、能勢電車主催のイベント、能勢電アートがあり、

プチあきこさんのお友だちの陶芸作家masayoさんのお誘いで、masayoさんのお仲間達 、皆さんのジャズライブがあり ,

あきこさんの大好きな、ジャズの生演奏を久し振りに楽しんで来ました!

ジャズと言えばプチあきこさんの青春時代は、梅田に当時、お洒落なジャズ喫茶があり、プチあきこさんもよくモダンジャズを聴きに行ったものです!

最近はそんなモダンジャズのお店、見かけなくなりましたね!プチあきこさんが知らないだけかもですね!

ライブのお写真は,masayoさんのお写真、使わせて頂きました!

このロングベスト、画像では分かりにくいんですけど、凄くかっこいいんですよ!

ブランドはコフタです。このベストの素材は厚手のウール、ダブルフェイスなので、とっても暖かいコートの素材です。

このベスト、ただお袖がないだけの事だから、コートの感覚で着ていただけます。
今回のディスプレイには同じブランド、コフタの、白いロングシャツと、ボトムはhartの短めのパンツを合わせてみました!

同じく、フード付きのジャケットも、ブランドはコフタです。こちらも同じく素材はダブルフェイスなので、凄く暖かそうです。

ボトムは、ブランドタフタのスカートを合わせてみました。

先週ご紹介しました、ブランドgasaのロングカーディガンに、同じくロングスカートを合わせてみました。


ブランド、プリュデュ―のニットのノースリ―ブのワンピースに、同じくニットのセータを重ね着してみました!可愛いですよ!

待ちに待ったルゼフィールのジャケットと、スカートが納品されました。このジャケットなかなか入って来なかったのは、このデザインの手間がかかってたため、納品が遅れたそうです。

そうなんです~確かに手間のかかったジャケットです。手間がかかった分本当に可愛いです!スカートも同じ生地です。

ジャケットのインナーに、着せているブラウスはこんな感じです。重ね着してるみたいなんですが、

実は襟元と袖が、ピンストライプの布帛の生地を使用、見頃はニットです。可愛いですよ~

ルゼフィールのブルージャケットの色違いです。こちらの色はトップグレイ、これはこれで、可愛いですよ!

シーホースプのピンストライプのワンピースを、組み合わせてみました!

いいな~-このディスプレイのままほしいな~

今年のトレンドなアイテム、ロングカーディガンで、カーディガンとコートとの名前をとって、コ―ディガンと言うそうです!

このコ―ディガンのニットの生地が、薄いのですが、デザイナーさんからの提案は、

このコ―ディガンの上からコートが着やすいように、あえてニットの生地を薄くしたそうです!成る程ですよね。

こちらは、同じくロングベストです。お洒落でしょう~

お知らせです!
今月11月11日来週の水曜日は、来年の春の展示会が始まり東京へ行くので、お店はお休みします。

ファッションはもう春です。来週11日水曜日は、7社のブランドの展示会なので、かなりhardです!回れるか心配です!

そして、次の週11月18日水曜日から21日土曜日迄、35年のお付き合いのあるブランド、チュームの作品展をします。

チュームさんは、独自のお洋服の拘りの服作りを42年も続けて来られ、今は息子さんが後を継ぎ、「46s」と言うブランドを立ち上げられたお洋服の作品展です。どんなお洋服か楽しみです!

プチあきこさんのお店では、馴染みのあるお洋服です。ぜひ見に来て下さいね!お待ちしております!

BBのファッション!




1950年代から活躍したフランスの女優であり歌手でもあり、モデルでもあったブリッジッドバルド―で、通称「BB」!です。

BBは元祖フレンチロリータとも言われ、自分の魅力を武器に活躍した、女優であり、歌手、つまり現在で言うアイドルの事だそうです。

この画像のファッションは、タイトなトップスと対比するように、フワフワのギンガムチェックのスカート、スカートの裾から覗くレースはプチあきこさんの大好きなファッションです。

BBと言えば、ギンガムチェックと言っても過言じゃないくらいで、BBはウェディングドレスもピンクのギンガムチェックで作り、

世界中でこのドレスがコピーされる程、ブームになったそうです。そのBBも、現在は華やかな世界から退き、今では動物保護活動家として活躍されてるそうです。


前回ご紹介しましたアンティパストの上下に、お帽子のデザイナー、aiiさんのお帽子と、つけ襟のデザイナーさんのアールインマイヘッドさんのつけ襟を付けてみたら、

お洋服の表情が、又、グレードアップして素敵になりました!

こちらも同じくaiiさんのお帽子を、ルゼフィールのカジュアルなジャケットに、被せてみたら、うんと大人っぽく、かっこよくなりました。

小物の使い方は難しいと、言われますがなんでも挑戦してみましょう~

素敵なグリーンのレースのワンピースに、つけ襟とお帽子で、クラシックな雰囲気にしてみました。

同じグリーンのレースのワンピースの上から、アンティパストのグリーンの小花のカーディガンを着せました。

このカーディガン、とっても暖かです!グリーンのレースのワンピースは、ブランドは、ミヤコです。

今年は久し振りに黒のコートを、入れてみました。プチあきこさんの中では、又、黒色が復活、黒が新鮮です。

ブランドはプリュドュと言うブランドです!こちらのブランドの色展開はダークな色が多くて、モード系です。

同じブランドの黒のジャケットです。ルゼフィールのスタンドカラーのストライプのブラウスを合わせてみました。

この秋からプチあきこさんのお店でデビュ―しましたRBTのカットソーです。写真では分かり憎い襟のデザイですが、とっても手間のかかった襟なんですよ!

その手間のかかった襟だからこそ、可愛いんですよね!このカットソーに、ブランド・タフタのフワフワスカートを合わせてみました。

RBTのカットソーの襟を拡大しました。これでも分かり憎いです!でも雰囲気は、襟がフワ~として可愛いでしょう~



ルゼフィールのレースのブラウスに、レオパードのつけ襟を付けてみました。お洒落!

早!もう11月になります。秋が深くなり、寒さが増して来ました。お店の中は暖かな雰囲気です。

今年はニットのアイテム増やしました。今年のニットはデザイン性が豊かで、素材も拘った作りになって、

ウール感の苦手な方達に優しい肌触りになり着やすくなりました…百聞は一見にしかず、ぜひ見に来てくださいませ。



お知らせです!

12月15日火曜日、クリスマスお正月に因んで、アーティシャルデザイナーの、ご指導で
生のお花でリース作りのワークショップを、お店の二階で開催します!

1日だけのワークショップです。限定8人迄受付ます!興味のある方は、プチあきこさんの方迄、お知らせくださいませ。

秋のディスプレイ~



プチあきこさんのお店の、ショーウインドゥのカーテンを、秋色のカーテンに替えて、ディスプレイしているお洋服も、すっかり秋のモードに替わりました。

昼間は外が明るいので、お洋服のディスプレイが目立ちません。秋は夕暮れが早いので、ショーウインドゥの素敵なディスプレイがよく目立ちます。

プチあきこさんのお店の前は車道になっており、この車道の両サイドにはお店がなく、プチあきこさんのお店だけが、一軒だけポツンとあるだけです。

だから夕暮れが早いと、プチあきこさんのお店のディスプレイがよく目立つので、土曜日のディスプレイには、気合いが入って楽しいです!


こちらがお店の入り口になります!お客様がドアを開けて、入って来られると、お店の中から、「いらっしゃいませ」のプチあきこさんの声です!

あきこさん、おちびさんなので、お客様は
「ん! どこ!」って感じなのかな~って思ってるプチあきこさんです。


今週の水曜日から、ニットフェアと同時に
お帽子のデザイナーaiiさんのお帽子と、小物
のカチューシャや、ラリアットの展示即売会をしています。

こちらも同じく、つけ襟のデザイナー、ブランドはリンマイヘッドさんの素敵なつけ襟の、展示即売会をして、お店の中は華やかです!

早速、ニットのブランド、コフタのニットのディスプレイにaiiさんのクラッシックな、お帽子を組み合わせてみました。

このニットは、本当はベストなんですが、プチあきこさん、どうしてもaiiさんのお帽子と、リンマイヘッドさんのファーのつけ襟を組み合わせたくて、ノースリーブとして着せました。

そして、ルゼフィールのレースのタイトスカートを着せてみたら、なんとクラシックなイメージになり大満足です

こちらはブランド・タフタのお洋服に、ファーのつけ襟とaiiさんのお帽子、ベレー帽を組み合わせてみました。可愛いでしょう~

このロングカーディガンは、ブランド・gasaです。やっぱりaiiさんのお帽子がよく合っています。

カーディガンのインナーには、アンティパストのボルドー色のカットソーに、白のシースルーの生地に、アンティーク風な刺繍を施したロングスカート、そしてロングスカートの下にボルドー色のレギンスを着せています。



上の画像のロングカーディガンの後ろ見頃には、こんな豪華な刺繍が、施されていて
素敵です!

ブランド・プリュデューのニットは、アンサンブルで、組み合わせてみました。肩からかけてるのが、カーディガンです。

このカーディガンは、前見頃の着丈は短めですが、後ろ見頃はかなり着丈が長くなっております。

カーディガンを外すと、こんな感じのワンピースです。このワンピースはアームが大きいので、インナーを着ないといけません。

長袖のインナーを着てジャンバースカート風に着るか、おしゃれに着るのなら、ちょっと寒いけどタンクトップを着るか、思案のしどころです。

今年流行の、ガウチョパンツに、ニットのカーディガンを合わせて、aiiさんのベレー帽を着せました。

ガウチョパンツはパープルに見えますが、本当は紺色なんですよ!ほんまにカメラマンの腕前が今一でごめんなさい!

しかしこの色のガウチョパンツの、パープルだと素敵ですよね。

インナーに黒のニットのタートルを着せて、
黒のフワフワスカートを合わせ、上からブランド・コフタのニットのロングベストを着せました。

同じく、コフタのニットのカーディガンです。このカーディガンとっても暖かくて、フワフワと軽いですよ。

コフタのニットは、軽くて暖かいと言う、お客様からの嬉しいお言葉です。

プチあきこさんのお店で、コフタのニットを扱うようになってから4、5年なると思います。

最初の頃は、このコフタのニットを分かって頂けなかったのですが、最近ではコフタのニットを何枚か着て頂くと、コフタののニットの良さを理解して頂けるようになりリピーターも増ました。

だからプチあきこさんも諦めず、頑張って来て良かったなと思っています。

コフタのニットフェアも、明日土曜日一日になりました。素敵なニットは追加をしたのでまだ素敵なニットはございます。

ぜひご覧になってくださいませね!