ブティック プチ あきこ -2ページ目

お店の二階がカフェになりました~



プチあきこさんのお店の二階が、カフェになりました。

今年最後のイベントはカフェとワインフェア、アクセサリーとナタリーレテの雑貨等、

後、もうひとつは取って置き、陶芸の作品展も同時に開催で、楽しいイベントを企画した四日間です。


プチあきこさんの二階がこんな素敵なカフェになりました。四日間のイベントの前半は二階でのカフェです。


お客様、美味しいコーヒーとケーキに舌鼓で、おしゃべりにお花が咲いています。



陶芸の作品展です。

songbreezeさんのアクセサリーはビンテージのボタンやビーズを使った、アクセサリーです。

maria roskoさんの、アクセサリーはとっても個性的!顔のブローチは、フランス映画のイメージを取り入れたアクセサリーです。
mariaさんの発想が、凄いとあきこさん感心しています!

同じくmariaさんの作品です。


iciさんの作品です。毎回作品のイメージが違うってのに驚きます。前回のアクセサリーは薔薇のシリーズのアクセサリーでした。


ナタリーレテのシルクのスカーフです。

フランスのイラストレーター、ナタリーレテの雑貨です。可愛いでしょう~


こちらはhitocoさんのお馴染みのがま口です。

沢山のお洒落な、この子達はhanautadollさんチャームは布でできています!バックやキーホルダーに付けたら可愛いですよ

今回のイベントの後半は、今ワインフェアを進行中です。明日までワインフェアをやってます。試飲もできますよ~クリスマスやお正月用の準備にいかがでしょう~

今年も素敵な贈り物を頂きました~



今年もデザイナーさんからの、華やかな素敵なお花が届きました。

毎年暮れになると、デザイナーさんから届くお花を、プチあきこさん一人占めするのが勿体なくて、内のお客様にも写メさせて頂いて、デザイナーさんの優しいお気持を、内のお客様にお届けしております。

そうすることで、デザイナーさんのお人柄と、お洋服作りの思いがお客様に伝わればいいなと思い、毎年お客様に写メしております。

お客様は写メ-ルをとっても喜んで頂いて、待ち受け画面にして頂いています。だから内のお客様方は、こちらのデザイナーさんの大のファンでいらっしゃいますよ。

こんな素敵なお花の1つの話題で、心が和みます。素敵なお話でしょう~



こちらは、アンティパストのコートです。
素材はツイードでリバーシブルになっております。胸元のお花は第一ボタンにはめてるだけなので、取り外し可能です。

裏地はポリエステルの素材を使用してるので、風は通らないので、暖かくて軽いコートです。

デザインがシンプルで、素材もツイードです。こんなシンプルなコートがあれば、年を重ねても、飽きずに一生着れますよね。白髪で着たら素敵ですね~

こちらはエレガントな、ブランド・タフタのコートです。胸元の薔薇が目を引きます。

アウターのコートやジャケットはどうしてもダークな色ばかりで、代わり映えしないままタンスの肥やしになり、全然着ないで保存したままでありますよね。

たまにはこんな素敵な、コートでも着てランチにでも行けば、ウキウキモードになり楽しいですね!

フード付き白のニットのジャケットは、ブランド・hartです。お袖口とジャケットの裾のカフス、そしてクルミボタンの黒の生地はシルクの生地を、使用してます。

コートと同じ、薔薇模様のスカートです。

ルゼフィ-ルの白のジャケットに、ブルーのスカートです。紺のストールを巻いて、みゅうさんのバックをしたら可愛い組み合わせです。

上の画像のジャケットを、脱いだらこんな可愛いインナーを着せています。

ベストを着てるみたいに見えますが、身頃はニットで、お袖と衿はピンストライプの布帛を使用してます。

このニットはプチあきこさんのお気に入りです。

ブランド・ミヤコのレ―シなニットの羽織物に、黒のウールガーゼのワンピースを合わせました。画像よりも実物の方がずっと素敵ですよ!

グレーのレースの羽織物に、同じミヤコのチュニック丈のワンピースを、組み合わせました。

このレースの羽織物は生成りと、グレー二色ありますがどちらの色も素敵なので、どちらがいいか、素敵すぎて選ぶのが大変難しい羽織物です。

今週火曜日は、アーティシャルデザイナーの
ひとみさんの、リースのワークショップをお店の二階でしました。生徒さんは五人、五人の生徒さんは無言で、モクモクと作業されてました。



出来上がったお一人の方のリースです!




もう1つのお知らせです。先週のブログでも
ご紹介しましたが、来週16日から19日4日間のアクセサリーや雑貨、そしてカフェ、ワインフェアのイベントをします。

イベントの前半16日17日はカフェをします。そのカフェのパンフレットができてきました。こんな素敵なカフェです!

後半18日19日はワインフェアです。素敵なクリスマスのイベントです。ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。

京都へのバスの旅~



プチあきこさん、今年の秋はもみじ三昧の秋でした。

先々週の日曜日は、紅葉を見に奈良へ~先週の日曜日はバスツアーで京都の旅、一日の旅でしたが充実した1日でした。

奈良や京都は、プチあきこさん大好きで、良く行きますが、いつの時代も町並みや風景は変わらず、京都の四季も素敵です。

今回初めてバスの旅を経験しましたが、バスの旅は、紅葉の名所三ヵ所も廻りましたが、乗り換えがなく、とっても樂でした。

今回のバスの旅の、目的のもみじの名所は、洛北にあり、知られざる京都の紅葉の名所は、床もみじの「岩倉実相院」「常照寺」「源光庵」の三ヵ所でした。

この三ヵ所は私個人で、電車やバスを乗り継いで行くには、ちょっとややこしくて、遠いから、ちょっと名所と言えども避ける場所かなと感じました。

今回の素敵な名所、三ヵ所も廻れて、得した気分のバスの旅、プチあきこさん、このバスの旅、病み付きにになりそうです。、

ジャケットはブランド・プリュデュです。

プチあきこさんの大好きなテーラードのジャケットの素材は、上の部分はヘリンボンの生地を使用、ウエストラインから下の部分はニットを使用してて、お洒落です。

gasaのスカートを合わせてみました。


綺麗なオレンジ色のhartのジャケットに、
ブランド・タフタのスカートが、素敵にあっています。

ベージュのジャケットは、ブランド・プリュデュの暖かい、ジャケットに、ミヤコのスカートを組み合わせました。

ジャケットを脱いだらインナーは、小花模様のアンティパストのカットソーを着せています。

大きな千鳥格子のコートは、ブランド・ルゼフィールです。インナーはブランド・ミヤコで、この組み合わせはアンティークな雰囲気です

ミヤコのこのグレイのブラウス、胸のレースが可愛いですよ!

シーホースプのワンピースに、こフタのジャケットを組み合わせました。

このワンピース、可愛いでしょう~ブランドはRBTです。このワンピースの生地はRBTのオリジナルの生地で、素材は綿です。

生地はジャガードで、織り柄が鯨です。そう鯨に見えないところが、楽しいですね。アンティパストのブルーのタイツを合わせました。

いよいよ師走になりましたね。この師走のイベントのお知らせです。

12月16日水曜日、17日木曜日、18日金曜日、19日土曜日4日間クリスマスに因んだイベントをします。

イベントは毎回お馴染みの、アクセサリーの五人の作家さんの作品展、

それに今回はプチあきこさんの大好きな、イラストレーター、フランスの「ナタリーレテ」の可愛い雑貨もあります。

アクセサリーや雑貨は、クリスマスプレゼントに素敵と思い、盛り沢山に揃えてて、華やかです。

イベントはそれだけではありません!

イベントの16日水曜日17日木曜日前半は、パティシエさんの、オリジナルのケーキや焼き菓子の販売と、お店の二階でカフェを二日間します

ケーキは限定なので、予約していただけたら嬉しいです…ケーキと同時開催の陶芸作家さんの作品展もあります。

後半の18日金曜日19日土曜日は、大人のイベント、毎年恒例のワインフェアします。

この4日間は、素敵なクリスマスの雰囲気のイベントです。ぜひ遊びに来てくださいませ!お待ちしております~