パーソナルトレーナーの指導内容は? | パーソナルトレーナーになりたい人の為のブログ

パーソナルトレーナーになりたい人の為のブログ

フィットネス業界で活躍するパーソナルトレーナーになるには?に答えるブログ。
資格、知識、技術、マインド、集客方法、ビジネススキルについて書いています。

売れるトレーナー養成所です。



前回は、『トレーナーはどんな人?』についてお話をしました。



パーソナルトレーナーとは、

『個人について健康や体調の管理をしたり、技術指導を行うプロ』

でしたね。






実際に、どのような仕事をしているかを知りたいですよね?






パーソナルトレーナーの指導内容は主に次の3つになります。







1つ目は、『ボディメイク』です。

これがパーソナルトレーナーを依頼する方の1番多い希望ですね。
ダイエットやシェイプアップについてもこの部分に含まれます。

元々、アメリカでパーソナルトレーナーが生まれたのは、
ハリウッドの俳優・女優のボディメイクをする為だったのです。





2つ目は、『競技力向上(パフォーマンスアップ)』です。

特にゴルフの指導が多いです。
最近では、ランニングの指導も増えてきています。

この他にも格闘家のパフォーマンスアップを得意とする
トレーナーもいます。




そして最後が、『機能改善』です。

機能改善とは、上手く使えていない部分(筋肉)を使える様にしたり、
痛みがある部分を改善し、痛みのない使い方を習得してもらう様に
トレーニング指導したりする事です。




以上の3つが主な指導内容です。




イメージが掴めましたか?

どの指導をメインにするかは、あなた次第です。