$素敵にレシピ Peco Happy Life


★★★レシピ★★★

■材料(2人分)

・牡蠣……2~4粒
・菜の花……30g
・ゆでたけのこ(水煮)……50g
・わかめ(塩蔵)……30g
◎水……300ml
◎酒……大さじ1 ← 食塩ゼロの料理酒使用。 食塩入りなら味をみながらしそ梅の量を調節して下さい。
◎ハウスしそ梅……小さじ1


■作り方

1)牡蠣は流水でよく洗いザルにあげる。 菜の花は塩少々(分量外)を加えた熱湯で茹でて粗熱を取り、
水気を絞って食べやすく切る。 たけのこは薄切りに、わかめは水でもどし、食べやすく切る。

2)鍋に◎を熱し、牡蠣、たけのこを加えて3~4分煮る。 菜の花、わかめを加えて火を止め、5分ほどおいて
味を含ませる。 器に盛り付け、ハウスしそ梅(分量外)を添えて完成。


$素敵にレシピ Peco Happy Life


だしを使わずに、素材からの旨味とハウスしそ梅の風味で簡単美味しい若竹煮が出来ましたルンルン


もしやバレバレかもしれませんが、

前回の 牡蠣と菜の花バジルマヨのっけベイクドポテト

牡蠣が2個、菜の花が少々、微妙に余ったので どうしようかと考えて急遽作った一品です笑


先ほどは ワインに合うような「洋風」でしたが、

今回はガラッと変わって「和風」で~ こちらは焼酎や日本酒に合いそうあは


しそ梅の風味が牡蠣や菜の花、もちろんたけのこやわかめにもよく合いますきらきら!!


最後に添えた ハウスしそ梅。

ちょこんっとのせながら頂くのがまた美味しいですよ~


$素敵にレシピ Peco Happy Life
$素敵にレシピ Peco Happy Life


【レシピブログの「春のおうちパーティーお手軽レシピ」モニター参加中】

おうちパーティーの料理レシピ
おうちパーティーの料理レシピ



宜しければポチっと頂けると嬉しいですぽっ

いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございますキラキラ





読者登録してね