★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・卵……2個
・菜の花……1/4束(3本程度)
・しらす干し……大さじ3
・砂糖……ひとつまみ
■作り方
1)卵は割ってサッとほぐし、しらす干しと砂糖を加えて混ぜ合わせる。
2)菜の花は耐熱皿にのせ、ラップをふんわりかけ、電子レンジで1分程度しんなりするまで蒸す。
水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。
*お使いの電子レンジに合わせて加熱時間は調節して下さい。
3)フライパンに油を熱し、卵液の1/3量を流し込んで全体に広げ、真ん中に菜の花をのせ、
卵焼きを焼く要領で巻いていき、巻き終わったら端に寄せ、残りの卵液も2回に分けて巻き完成。
菜の花のほろ苦さ、しらす干しの塩気、ほんの少し加えた砂糖、これだけでも美味しいんですよ

ふんわり卵に包み込まれた菜の花、黄色×緑色=春の雰囲気が漂いますねぇ

色合いが綺麗なのでお弁当のおかずにもピッタリですよ

お酒のおつまみやおかずとして食べるなら、おろしぽん酢を添えるのもオススメ

しらす干しのカルシウム吸収率を


あっ、ちなみに↑横に一緒に盛り付けたのは「白菜のお浸し」
白菜の葉の緑色、おろし生姜を添えて黄色をプラス


そしてそして~今日の朝ごはん、こんな献立でした










朝からしっかり食べて元気いっぱい!今日も一日楽しく頑張りましょう

