久住山 赤川コース その3 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。


さすがに4月も下旬となると道中は、至る所で新芽が見られ
春を実感できます。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山







しかし
赤川のコースは九住山南斜面を登っていくのですけど
見頃はミヤマキリシマ群落が開花する6月上旬~下旬や
紅葉見事な10月頃だとか。
新緑にもまだ早いようでした。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山










それでも山道は楽しいのです。
何もなくても楽しいのです。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山













林を登り、林道にあたり、また林を登り
繰り返してると尾根道にでました。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山






目の前には久住山が待ち構えており、お隣は肥前ヶ城、
後ろを振り返ると久住高原が見事でした。


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山











このあたりから急斜面。岩につかまりながら高度を稼ぎます。
久々のきちんとした山登りなので、体力的にもヘバってくる所ですが
それ以上に日差しが徐々に厳しくなってくるのが身体に応えました。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山


DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山





日焼け対策 笑
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山













最後の急斜面を登ってると、いつのまにか頂上間近。
後ろから団体様も上がってきてました。
ちなみに後方に見えるのは、祖母、傾山系。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山



DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-久住山


















つづく

















皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP