屋久島のススメ その42 〜太忠岳 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

太忠岳・・・


山頂にそびえ立つ大岩、天柱石で有名な山。
しかも、その天柱石の足下の台座に立てば、山と海が眼下に広がり
安房方面のその奥には、天気がよければ種子島も見える素晴らしい景色が
用意されている。  ブログランキング・にほんブログ村へ←クリックご協力お願いします。













朝7時起床。屋久の子の家のご飯を、どうしても戴かないわけにはいかず
しっかりゆっくり朝食を楽しんでからの出発。時間は8時過ぎ。
入り口である屋久杉ランドに着いたのは10時頃。
途中、屋久猿と遊びすぎて予定時間を大幅に過ぎてしまった。



太忠岳












途中までは、屋久杉ランドの150分コースと同じ道である。
蛇紋杉という倒木のあずまやの所が分岐
そこから太忠岳に向かうのであるが・・・









実は、ぼく
この太忠岳が他県の単独登山デビューだったのです。
ガイド無しに不安を感じながら、小花山の森に足を踏み入れたのでした。



つづく








太忠岳












是非1クリックにご協力ください!

クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!









にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


にほんブログ村 旅行ブログへ













屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


サイトマップはこちら



皆様の屋久島旅行日程を書いてみましょう!