屋久島のススメ その32 〜五右衛門風呂2 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

全裸の男は、宿泊者で
2Fに泊まってる若者だった。

あそこを咄嗟にタオルでかくしてくださったので
朝っぱらから変なものを見なくてすんだのは幸いだった。







それにしてもだいぶ免疫が出来て来たようである。
ちょっとやそっとの事ではびっくりしなくなってきた。












とりあえず、
隣の吉田さん宅におはようの挨拶をしに行くと、



『あーー、五右衛門風呂沸かしてっからさー、入っていいよー
、昨日入ってないんでしょ?』





ということで
ぼくは朝風呂に入る事にした。








これ風呂場
五右衛門風呂



五右衛門風呂
五右衛門風呂





当然の事ながら初五右衛門風呂である。
実物見るのも初めてだ。

入り方は話しに聞いた事があった。板に乗ってどーのこーの・・・
とりあえずやってみた方が早い。




蓋に乗って、コレを沈めて・・・と
うーん難しい。




でも、2~3回失敗した後に、

両足で蓋を沈めればよいという単純なことに
気づき、なんとか風呂に入る事に成功した。







風呂からの眺め
五右衛門風呂



鳥の声と、近くを流れる川の音
ゆったり流れる朝の時間
これが屋久島時間だ。

不便な事、信じられない事も多いけど
求めていたものはコレ。
白川山に来てよかった、平和小館を選んでよかった と強く思った。




ちなみにコレ

五右衛門風呂


ロウソクですね?
真っ暗闇ですからね、夜は。
入るのに一苦労でしょうけど、満天の星空を眺めながらの風呂はたまんないでしょうね。

















是非とも1クリックにご協力ください


にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


にほんブログ村 旅行ブログへ













屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


サイトマップはこちら



皆様の屋久島旅行日程を書いてみましょう!