白川バス停からは、細い道を入っていくのだがガタガタ道だ。(最近行った時はだいぶ舗装されてました)

簡単に言えば山道です。
簡単に言わなくても山道ですけど。

しばらくバイクをガタガタさせながら走らせてると民家があったのでほっとした。
少し先に町内の掲示板のようなものがあり
御丁寧にこんなものまであった。

ここに住んでる人の名前と地図です。
目的地まではもうすぐのようです。(吉田と書いてあるところ)
今、この写真を見直して思ったのですけど
左下の藤原さん宅に行くには、どんだけ細い道を通らなきゃなんでしょう。笑
しばらくバイクで道を上ると
ありましたーー

えと・・・
バイクはここに置いていけと言う事でしょうか?
ここからの坂がやけにきついのですけど。

とりあえずバイクを止めて、息を切らせながら坂を上ってみた。
心の準備が出来てない状態で、登山道のようなこの坂道は身体に堪える。
道を突き当たって、Vの字に折り返して行き止まり。
え?
行き止まりぃぃぃぃ?
ちょっと待て、明らかに宿はこの奥なんだから
どこかに道はあるだろう・・・注意して見ると
確かに階段らしきものがある。
これ行っちゃっていいのでしょうか・・・

行って正解。
向こうでは、犬がワンワン吠えてる。
そして
着きましたーー

ぼくの中での本当の屋久島は
ココから始まったと言っても過言ではないだろう。
NEXT
屋久島のススメ その16
屋久島必需品
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP