書き忘れてましたが、ココにはわんさかヒルがいます。
ええ、あの、血ぃ吸うアレです。
以下に写真も載せてますので、苦手な人は見ないでくださいね!
山に入る前に、エアーサロンパスを靴やズボンに振りまくって
ヒル対策をしたのですけど(ヒルはメントールが嫌いなので)
それでもやられました。
途中何度も何度も服や靴をチェックし、上って来てるヒルはその都度捕まえて
丸めてポイしてたのですけど
宿に帰ってシャツを見ると、首もとが真っ赤に!
しっかりチュウマークとともにやられてました。
しかもヒルに吸われた後って、ヒルジンというもののせいで血が止まりません。
ちなみにヒルってこんな感じで上ってきます。

しゃくとり虫みたいですよね?
実際、そんな感じです。
でも、こいつは以下のようにして、服の上からでもしっかり血を吸おうとします。
こいつらの前では薄手の衣類なんて、着てないものと同じです。

そして吸った後は、このようにぷっくりと

宿の玄関に置いてたぞうりの上に、血みどろのヒルが数匹いて
かなりビビりました。犯人はこいつらだったのでしょう。
初屋久島で、初ヒルも体験できたので
ほんとに良かったと思います。
屋久島心得 その6
花山歩道、屋久杉ランドあたりの山にはヒルがいます。
ヒル対策として、靴の上からしっかりエアーサロンパスをふりかけておきましょう。
行きと帰りに数回やって、その上で休憩ごとにチェックするといいと思います。
それでも、上から降って来てて、いつのまにか服の中に入ってたりするのですけどね

NEXT
屋久島のススメ その9 ~増水時の白谷雲水峡~
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP