ミントって面白い | ゆたかのブログ

ゆたかのブログ

日常ある事や仕事の事いろいろと気楽に書いてます

この季節


桃農家にとってはと~っても色々と忙しい時期です。


しかし私はそんな時期にも関わらず


せっせとミントを室内で育てています。


ゆたかのブログ

ゆたかのブログ

ゆたかのブログ

ゆたかのブログ


アップルミント・パイナップルミントをメインに


スペアミント・ペパーミントも栽培しています。



屋外ではもっと沢山のミントを育てているのですが


主に上記のミントに力を入れています。


ゆたかのブログ


ミントは別に室内で栽培するような


デリケートな植物ではなく


屋外でも、そして誰でも簡単に育てる事ができます。



ただ、画像にあるように


この色の光


LEDのライトを照射する事によって


加速度的にミントを成長させる事ができるのです。


ゆたかのブログ

ゆたかのブログ


とても高価なものなので


そうそう簡単には購入できませんが


これがあればいくらでも簡単に疑似太陽を演出して


植物の成長を促せるのです。


室内栽培のいい所は


まったく気候天候に左右されない所と


害虫の被害を受けない所です。


実はミントって以外と弱くて


ショウリョウバッタなんかには


一瞬でメチャクチャにされますよ~



で、このLEDのライトを照射すれば


ちょっと信じられない速度で成長します。


そうすれば速い回転で商品化

そして販売ができるという事なのです。


ゆたかのブログ


ハッキリ言ってミント栽培は面白いですよ~



先日も友人に


「前にくれたフレッシュのミント、アレってもうないの」


↑わかる、わかる。美味しいですものね~



いくらでもあるので今度あげるよと話したのですが


一度飲んでいただければこうやってその美味しさが理解される


その自信があります。



少しづつでもそんなファンの方が増えれば


育てていても楽しいのでもっと頑張ろうと思います。



みなさんもミントティーでリフレッシュしてみませんか。



http://www.toyodaya.com