にほんブログ村
☝☝☝☝
クリックからの応援
よろしくお願いしますm(__)m



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


こんにちは

PAUS HAIRの
(パウスヘア)

ミズキこと、

あかずーですっ





どなたにこれから会えるのか

ワクワクが止まらないっ\(^o^)/


9月の休みはコチラ♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



今日は改めて一日終えてからなんで
より長い宣言となります(笑)





本日9月1日。

今年も無事に迎えられました。

3年目に突入ですっ\(^o^)/





去年2年目を迎えた後から

このPAUSは急激に変化していたなと

思い返しながら本日一日を

噛みしめておりました




1年目とは変わり、認知度も増えてきたのか



ブログを初め、ご紹介なども増え



たくさんの新しい方と出会え、



今日までやってくることが出来ました。


もちろん中には次回のご来店には

ならなかった方もいらっしゃいます。


ご迷惑おかけした方もいるでしょう。

そんな経験も浅いこのお店に

足を運んでこうして会えるだけで


幸せを感じております。

毎日ハサミを持てるだけでも

正直幸せです。



そのぐらい毎日を好き勝手に

生きているのにもかかわらず、

支えていただき

感謝でしかありません。



ありがとうございます。




そして今年に入ってからは

お江戸での勉強のペースを上げている結果、

{C1447A9C-2BCB-4A0F-9AFB-BFA40E57CFEE}



お休みもさらに不定期にとなり

よりご迷惑をおかけしていますが、

今はたくさんの経験を積みたいんです。


{0166D059-8DBB-4327-BC63-EC711D537860}


もっともっと技術的にも人間的にも

様々な事に触れ

レベルアップしたいんです。


{9B6D5ABB-8651-4CF2-8844-561DAC1B71A0}


来年も引き続きになりますが、

そんな私のワガママをお許しください。



今年に入ってから

{6BC8CADD-9677-4011-9C76-C5555E79AD70}


たくさんの同業者の方にお会いでき、

素敵すぎる仲間にも支えられながら

学びの場もいただき,


昨年にはなんと

{BC0579DD-328B-4DDF-8E0A-F562D224F6AD}

あかずーなんて最高のあだ名を

みなさんに命名していただき、


こんな田舎の床屋を構っていただき

感謝でしかなりません。

ありがとうございます。




3年目を迎えるにあたって

皆様からの風当たりが強いのは

重々承知でしたが

伸ばしに伸ばした髪も

憧れの方に整えていただき


9月からの準備も整いました。



ということで・・・・、




PAUS3年目
スタートとなります!
\(^o^)/




(みんなありがとーーーーっ!!!)



さぁここから来年までの1年に

一体どんなことが起こっていくのでしょう


どんな出会いが待っているのでしょう


こればかりは誰にも分からない、

とてつもなくワクワクする

刺激的なことなんですっ






ちょいとせっかくなんで


腹を割って話してみよう


と思いますが(笑)、




私はそんな刺激を

これからもたくさん受けていたいので

全力で発信を続け、行動し続けます
敬礼敬礼

そして全力で

好きな事だけ
やっていきます!!

と言うのも、

私は人のため・・・


お客様のために・・・、



素敵な事を
出来る人間では
ありません(笑)
\(^o^)/




そんな空気の読めないヤツですが、

一つだけ特技はあります



いつだってどんなことだって


自分が望むことは
全力で楽しめます♪



ここまで書いていると、

そろそろコイツどんだけ

自己中
なの
って声が聞こえそうwww

まぁいいんです、そう思っていただいても


だって人生なんて・・・、

いつだって終わりが
そばにあるんですもの!!



だから毎日を全力で、どんなことでも

全開で楽しみたいんです


仕事も遊びも中途半端じゃなくて

全力でぜーーーんぶ楽しんでみたら

どうなるのか知りたいのです





その変わりたくさんの代償を

払うことになるかもしれませんが、

その一瞬一瞬で後悔していくよりは

いいんじゃないかと考えております
おじぎ




それだけ好き勝手やる以上は

PAUSの扉を開けていただく方、

あかずーと言う人間に

関わっていただける方には

全力で応えたいと思います!!

そのために足りないことは

まだまだたくさんあるんです。

ですのでこれからも

しっかりと学び感じて、反省もしつつ

かならず成長していくことを

お約束します。






こんなことを書くのには

あかずーが地元喜多方に

戻ってきたワケとリンクするのですが、

その最大の理由は、

どこでも人が居るなら
楽しさってのは
変わらないん
じゃないのか!?


って思ったからです





別に田舎でも楽しい事

たくさん出来るんじゃないのかって


行動していればきっと楽しい事には

たくさん触れられるんじゃないかなって




ただあかずーが喜多方に居た時には

そういう行動している人に

居なかったわけじゃないだろうけど、

生活の圏内で触れる機会は無かったの


好きな事を全力でやっている人が

そんなヤツが一人でもいてくれたら

こっちの生活もより

楽しかったんじゃないかな


って思っていたので、

自分がやっていて発信し続けていたら

どんなことが起こるんだろうな


って思いまして


そーんな子供の頃に感じた違和感を

求めてるぐらいなら
自分がやってみよう♪


という、

とてつもなく単純明快な理由から

スタートしているわけです(笑)

えぇ、バカなんです♪
\(^o^)/




そんなバカがバカのままで

突っ走り続けていたら、

どんな事が起こるのか
ワクワクしません


大人の事情に関わらず(笑)、

自由にやりきった結果がどうなるか


これからのPAUSをお楽しみに






って来年、これでお店締めてても

それはそれで

人生のネタになるでしょうから

良しとしましょう(爆)





そして本日より

PAUS3期生スタートです


なんで期生として分けているのかな


って感じると思いますが、

当店、お客様をとんでもなく・・・、


差別する
お店なんです(笑)




単純な事で

料金
の部分での

差が発生しております






というのも、始めたばかりで

情報も書いているブログも

どこぞの馬の骨がやっているか分からない

1年目に来ていただいた方を私は

勇者と称えております(笑)

全てにおいてリスクが

絶対的に多いんですよ


どんなスタイルをカットするのかすら

伝わってない状況ですからねwww




2年目にもなれば少ないながらも

ある程度情報はあるもの


3年目になれば・・・・・とこんな感じで

リスクを受け入れていただいた対価として

その時に来ていただいた方の料金は

死ぬまで一緒ですよ!!

ということになっております


そしてその方たちと

完全な差別化をするために

毎年料金の方を上げております。

ですので

3期生の料金に関しては
ホームページの方で
ご確認ください

(明日には更新します・・・。)



なお、

●1期生(2014/9/1~2015/8/31)

●2期生(2015/9/1~2016/8/31)



にご来店いただいた方は

その期間ごとに

設定した料金となってますので

変更はありませんのでご安心ください。

確認は直接ご連絡を

よろしくお願いします
おじぎ




さて、何が巻き起こるか

誰にも想像出来ないですが

皆さん一緒に
楽しんでいきましょうねっ!
\(^o^)/



ちん!!!


それではSee 
You



にほんブログ村
☝☝
一日ワンクリックの
PAUSのやる気スイッチです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



福島県は喜多方市の清水台に
ひっそりあります♪


美容室が苦手な人、

ダメージでどうしようもできなく
悩んでいる方、

他のお客様と一緒になりたくない。

など、そんなあなたのための空間です。



おもしろおかしな(?)ヘアサロン
『PAUS HAIR』
パウスヘア の平野瑞気(ひらのみずき)



このポーズってなに??


↓080-3737-0401
(クリックどーぞ)



LINE@始めてみました


友だち追加
↑↑↑↑↑
ここからの予約もOKです



メールでのお問い合わせも可能です♪
paushair.kitakata@gmail.com
(↑クリックでメール画面になりやす)

(↑なんならGoogle Map確認も)

ホームページもご覧ください♪
(↑料金とかはこちらにて)



定休日 火曜日


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



記事をいろいろ読んでいただくと分かりますが、

正直、初めは疑いましたよーーー(爆)

でも試してみると

目から鱗の結果だらけです


DO-Sシャンプー&トリートメント



そして2015年度より
hana henna 取扱店にもなっております
作り手の方は「ただの草」なんておっしゃってますが、

素敵効果のあるただの草です(笑)

ヘナではなく、ハナヘナです
こちらの記事をご参考に♪



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇