【レポ】0.集客できるブログセミナー・私とブログとまなさんと
【レポ】1.集客できるブログセミナー・決めるのは自分。じゃない。
にぐち先生 も前のめりっ!!
にぐち先生、馴れ馴れしく話しかけた私に面食らっておられましたが
うちが家族でお世話になってる整体マザーズループ の鬼頭先生だったり
いっしょに学ばれた川島たかえさん だったり
キラママミキティ のいとこだったりで
いろいろお見かけしていたんですのよ。
これも顔出し効果じゃないのかしらん。
紫はきょうこのつぶやきでお送りします。
文章のうまい・ヘタは関係ない
OKな文章
自分らしい文章
力強い文章
個性と特徴がでる文章
読みやすい文
話し言葉
NGな文章
押し付け文
なげかけ文
くどい内容
自慢
ネガティブ
キレイな文章
OKのほうの文章書けてると思うけど
NGのほうにも心当たりありまくり
ビジネス記事だけでなくプライベートや人間性のでる記事も書く
集約ページつくるとよい。つくってみて。
2,3ヶ月に1回、狭く深くわかりやすい専門的なマニアック記事書くのもオススメ
このあたりの内容、ぐっとくるね。
このセミナーならではの部分ギュッ!と出てる感じする。。。
写真を多用する
日本人はビジュアル重視
自分の顔を載せる
知ってるものは買われやすい
演出した自撮り写真は小さめに(笑)
記事タイトルは最初の13文字がポイント
アメーバトピックスのタイトルの付け方が参考になる
記事の内容が分かることが大事
独りよがりのウケ狙いはやめたほうがいいよね。
記事は分割して書く
つづく記事
準備期間もみせることで応援してもらう
専門分野でシリーズ書くのもいい
1記事1話題
これこれ、今実践中ね(笑)
つづいてるでしょレポ記事が。
私のブログがこれからどう変わるかも見守ってくださいねみなさん(笑)
次が最後!⑤