ひな祭り写真のコツ③ | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
こんにちは。前田です。



子供の写真アルバム用のコンデジ素人カメラマン歴 8年


100枚以上のひな祭り写真を見てきた





アルバムアドバイザーであり、プロの⁈素人カメラマンである私の経験から、ひな祭り写真アドバイスひらめき電球

















☆集合写真あるある




初節句だと、ご両親をお招きして、お雛様を囲んでお祝いされる方も多いですね。




そこで、お雛様の前で並んでパチリ、という写真も撮る機会が多いようです。




あとで見て記念になるので、とても良いと思います。おじいちゃんおばあちゃんと撮った写真というのは、貴重なものになります。




そこでありがちなのは…




カメラマンになった人を写真に参加させてあげるために、メンバーが1人だけ入れ替わった写真が何枚も出来上がる、というパターン。

※基本的な事ですが、セルフタイマーを使えばバッチリですね☆








実際、アルバム作りの段階になると、




貼るの、どっちかでいいよね…




この写真以外おじいちゃんうつって無いんだよね…




とか、なります。

アルバムに貼った時、1人だけ入れ替わった写真が2枚あると、間違い探し!みたいになりますよ…








なので、お嬢さんをお膝に乗せたり、お食事を一緒にしてる写真など、別の風景を残してあげるのをオススメします。







④へ続く