*びわのスパイスゼリー* | 容器なブログ

容器なブログ

製菓グッズのお店、ペーストリートの公式ブログです。





暑い日にぴったりな、少しスパイスの効いたびわのゼリーです。
ヨーグルトムースとの二層仕立てで、
びわのコンポートの優しい甘さとの相性も抜群。 




このレシピは
SHデザートカップ218cc無地パフェを使用しています。







■材料<カップ4個分>

【コンポート】 
びわ 4個 / 砂糖 50g / 水 400cc 

【スパイスゼリー】 
コンポートシロップ 400cc / シナモン(粉) 小さじ1/2 / アニス(固形) 1個 /  
レモン スライス2枚 / 粉ゼラチン 5g / びわのコンポート(角切分) 2個分

【ヨーグルトムース】 
ヨーグルト 100g / 生クリーム 50cc / 砂糖 25g / 
粉ゼラチン 2g / ぬるま湯 大さじ1 

【トッピング】 
ミント お好みで 





■下準備

・びわを半分に割り、種を取っておく
  


・種を取ったびわを、塩水(約1%・分量外)につけてアクを抜いておく
 


・ヨーグルトムース用の粉ゼラチンをぬるま湯で溶かしておく 




■作り方


1.びわのコンポートを作る。
  塩水につけたびわをさっと洗い流し、鍋に入れ、
  砂糖と水を加えて、弱火で約20分煮てから冷蔵庫で冷やす。


2.びわを取り出し、半分の量を1cm角に切っておく。
  コンポートシロップはとっておく。 


3.鍋にコンポートシロップ、シナモン、
  アニス、レモンを入れて煮立たせる。
  



4.粗熱がとれたところに、粉ゼラチンを入れ、よく溶かす。



5.(4)をカップに入れ、(2)の角切りのびわを加え、
  冷蔵庫で冷やし固める。



6.ヨーグルトムースを作る。
  生クリームに砂糖半量を入れて8分立てにし、
  ヨーグルトと残りの砂糖を入れて混ぜる。
  さらに、ヨーグルトムース用の溶かしたゼラチンを加え、よく混ぜる。



7.固まった(5)の上に(6)を流し、
  半分サイズのびわのコンポートをのせ、
  冷蔵庫で冷やし固め、ミントの葉を飾る。





■ポイント
コンポートしたびわはコンポート液にしっかりと浸るようにしておきましょう。
アクが残っていて色が黒ずむことがあります。 







*ラッピング参考例*

SHデザートカップふた(口径88mm)






ランキング参加してます♪

クリックしていただけると嬉しいです(ゝω・)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


容器なブログ  


*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*

ペーストリート 本店
http://pastreet.jp/  

ペーストリート 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/pastreet/  

ペーストリート amazon店
http://www.amazon.co.jp/shops/AQSQS55ZEFBWX  

ペーストリート Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pastreet/index.html  

*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*